きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

五月に突入

2024-05-02 14:40:35 | 日記

わ~っ五月は私の誕生月、また齢一つ取ってしまった、気分はまだまだ、でも体はもうとっくに追い越している。このギャップは恐ろしい!

そんなこととは関係なしに庭の花たちは綺麗に咲いている、世話もろくにしてもらって無いのに。

春早くに真っ白の花を咲かせていた白のショウジョウバカマ、草丈が倍ほどに伸びて花色は緑に。

鉢植のユキモチソウ、昨年よりわずかに細い!あっ横にマツバウンランが一本カワ(・∀・)イイ!!がぁ!今年の庭にびっしりと生えています、連休に何とかしないと。

イタヤカエデの花、可愛い!真紅の花、

種ですが綺麗な花と一緒にいますよ?プロペラ君?ウ~ン!

こちらも早春に咲いていたセリバオウレンの種です、カザグルマ。

クロバナロウバイ、庭改装で無くなったかと思っていたのに無事でした。

ハナイカダ、東の庭でもう6年?頑張っています、今年は花をたくさんつけて。

 

風知草は手を掛けていないのに、存在感が有ります。

白のホウチャクソウ、他にアマドコロ、ナルコユリが咲いてくると区別がつかなくてややこしくなってきます。

紅イカリソウ、何とか咲いています。

いつもは一番花を撮るのに今年は今頃になって、これは3番花?

こんなところにキバナホウチャクソウ?どこかから飛んできた?

春の花はうっかりしていると随分と咲き進んでいます、目が離せません。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花一杯 (tappe)
2024-05-02 23:34:29
いいですね。風情一杯!!
設定でもナルコユリが咲いています。anna庭から嫁いできた子です。それにクロバナロウバイ、蕾です。2020年10月枝でいただいた子、見事根付いています。
飛び梅? (anna)
2024-05-03 05:11:24
嬉しいですね!
我が庭から遠いtappe庭で見事に根を下ろして、季節にちゃんと咲いているとは。
クロバナロウバイ、根が良く張りますのでお気を付けださい。
庭は草も一杯です。
クロバナロウバイの (tappe)
2024-05-03 09:55:31
画像をこちらのブログに掲載していますよ。
 少し剪定しいますので膝上程度の高さです。今年から勢いが増してきました。
 なお、こちらのブログもフォローをしていただくとうれしいのですが。
イワヤツデ (obaa)
2024-05-03 13:16:46
「春の花はうっかりしていると随分と咲き進んでいます、目が離せません」

ほんとそうですね。僕の庭(遊歩道)も次々に咲き進んでいます。

今ふと、思い出して裏のベランダに行ってみました。春先にはベランダのプランターは何にも芽が出ておらず、もう諦めていたのですが以前、annaさんから頂いたイワヤツデ?のことを思い出したのです。
見事、2輪咲いていました。嬉しい限りです。早速撮って、今度のブログに載せたいと思います。

あっ、ハナイカダ!
もう可愛く咲いていますね。
僕のよその庭(阿曽保の道端)のハナイカダはまだ咲いていないと思いますが、もう少したってからこの可愛らしい花を見に行けたらなと思います。
去年はわずかに落ち残った実を見ましたが、可愛い花は見ず仕舞でした。
Obaaさん (anna)
2024-05-04 21:26:20
イワヤツデが咲きました?
良かったです!この花の根はバルブ状になっていてとても強いです。
来年も大丈夫のようですね。

阿曽保のハナイカダの写真楽しみにしています。

花の春はとっても忙しいです。

コメントを投稿