きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

庭の花クレマチス、タツナミソウ他、アナグマに恐竜?

2024-05-14 14:22:18 | 日記

昨日と今日、とても凌ぎいい気がします。

毎年綺麗に咲いてくれるクレマチス、カイズカイブキの生垣の中で毎年健樹に咲いている。

今は亡き義父の友達に頂いたものでもう35年物、お二人共とてもエネルギッシュな方たちでした。

このクレマチスもこの方たちと同じエネルギッシュですね、門柱の横でグングン大きくなり蔓を伸ばしています、このままあまり世話しない方がいいようです。

タツナミソウの白、何とか咲いています。

西洋オダマキも庭のあちぉちで咲いています。

先日窓から外に目をやると何かが垣根の下を走りました、カメラを持ってそっと足音を立てないように後を追いました。

何?と言ってるような顔して振り向いたのは”何となんと”アナグマでした。

2~3メートルの近さでとってもフレンドリーなアナグマ、私はカメラを構えたまま、杭でも立っているように微動だにしなかった!肉眼で見ようとカメラを外したりもしなかった。

この後私の見ている前でたくさんマーキングをして、お隣の垣根の中へ消えて行きました。

先日のゴールデンウイークに「5/4日」用事で若狭まで行ってきました、途中の南条サービスエリアに寄ったらこんな方が出迎えてくれましたよ。

おう!初めまして!あなたもフレンドリーで可愛いね!

ふっふっふっ!疲れが飛んでっちゃいました、福井県のいたる所に恐竜が居るそうですよ!他のも見たいな!!