昨日、妻は退院した。

ワカモレ🥑モーニングセット

冷やし中華

鳥揚げ焼 野菜炒め
日曜日午後から、水曜日まで3日間入院して、いろんな検査を受けた。
婦人科、胃腸内科。 CT検査、大腸内視鏡検査など。
結果、大腸が炎症を起こしてる? としか
癌とか、大きな病気ではなかったし、婦人病でもなかったと。
22日も急な腹痛で病院へ行って、急性大腸炎だろうと言われた…
で、24日日曜日にまた腹痛。
先回、レントゲン、エコー検査など受けていたが、またの腹痛…
どうせなら入院して婦人科、内科で検査してもらえと、先回同じ「私立オーバーブルック」病院に再度行った。
タイの私立病院は高い… が妻はAIA医療保険に加入している。
ただ入院しないと保険は適用外らしい?(あまり高い保険ではない…)
この病院には妻の従姉妹が看護師さんで勤務しているので、いろいろと好都合でも有る。
22日の診察も、特急で診てもらった様だし、今回の入院も日曜日だったがスムーズに入れた。
今回は妻の従姉妹(父方母方)達に大変世話になった。
爺は邪魔になるだけだから、家で留守番…
残された、寝たきり妻父、腰の曲がった妻母、そして爺…
この3人の食事の心配など含めてお世話になった。我一家は妻の力に100%依存している…
妻に大きな病気がなくてホントに良かった…
今回の医療費(自己負担)
8月22日の治療費 3,930b (17,700円)
8月24日〜27日入院治療費 15,152b (68,200円)
合計85,900円
AIA医療保険の負担は、入院治療費計53,402b 中 38,250b保険適用
約30%が自己負担。
いろんなタイプの医療保険がある中、妻の保険は、年払い6,000b程の入院医療保険。
ないよりマシの保険です。
今日の献立
朝

ワカモレ🥑モーニングセット
昼

冷やし中華
夕食

鳥揚げ焼 野菜炒め
すったもんだの3日間でした。
じっと実家に篭っていた、爺に妻父母3人はホッと安心したな…