■東京サラダボウル
完結。もう素敵すぎるドラマでした。
奈緒さん、松田龍平さんの演技はもちろん
後半に出てきた三上博史さんの存在感も素敵でした。
最初は外国人の犯罪を取り締まるドラマかと思いました。
ところが、僕が今まで見たことのない、テーマが深く
日本社会からこぼれ落ちそうな外国人の人生が1話ごとに
描かれていたのに心がジーンとさせられました。
最終回はちょっとショッキングなシーンもありま . . . 本文を読む
■東京サラダボウル
■バニラな毎日
■御上先生
1月、2月に入って見てるドラマです。
久々にちゃんとドラマを見てるかな。
それぞれ、丁寧に作られている感じで
続きが見たくなるのは嬉しいですね。
. . . 本文を読む
■海に眠るダイヤモンド 最終回クリスマスイブに録画したこのドラマを見てました。色々な伏線が回収され、鉄平の一途な想い視聴者みんなが見たかったけど叶わなかったプロポーズのシーンが例え夢、幻であれ見れたのは素敵でした。最後、朝子が鉄平の寄贈した家の窓の外から見たコスモス畑を見てからのKing Gnuの「ねっこ」歌詞があまりにもピッタリすぎて、涙してしまいました。2つの時代を描いていたこのドラマ鉄平を軸 . . . 本文を読む
昨日はゆっくり録画したのを見ました。
〇ミステリーと言う勿れ 特別編
TVドラマのエピソード1の追加分と新作でした。
時系列は違えど、相良レン君の登場するタイムカプセル編
ストーリーは漫画でしっかり読ん出る中、ドラマも違和感なく
ただし、役者さんの演技や声、音楽の効果もあり
没入できました。
ラスト、思わず涙してしまうくらい素敵でした。。
次は映画版、こちらもケーブルテレビでやって . . . 本文を読む
今週見たTV番組が
『ミステリと言う勿れ』TV版
ケーブルテレビで再放送を見つけて順番に見てます。
原作本も大好きで読んでいますが、TVも丁寧に作られていて
これはこれとして楽しんでみております。
今日は10話まで見ました。
あと少し。。でも映画版も今度ケーブルテレビで放映を
見つけたので、チェックします。
映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』
こちらもケーブルテレビで見つ . . . 本文を読む
リアルタイムでTVを見るのは中々少なく
録画したのを夜やお休みに見ております
1)ベイビーわるきゅーれ エブリデイ
2)孤独のグルメ特別編「それぞれの孤独のグルメ」
3)響けユーフォニアム2期 途中
1)ラジオで色々と評判を聞き、ベイビー。。は見始めましたが
結構面白くはまってます。映画も公開中との事。
ゆる―い感じの2人が周りは殺伐とした中での殺しの仕事を
するのがドキドキしながら見てます。 . . . 本文を読む
前にNHKで見た「透明なゆりかご」というドラマが
生まれ来る命をテーマのドラマでした。
同じマンガ原作者の沖田×華さんの作品がNHKでドラマ化
されたのですが、今度は最後の命をテーマにした
病院の別館での看護師を主人公とした様々な人々の
生死感のドラマになっています。
今回の主人公は最近素敵な女優さんだなーって思っている
岸井ゆきのさん。
明るく患者想いの看護師さんですが、だからこそ余計に
死 . . . 本文を読む
6月に入って春のドラマが次々と最終回を迎えていますね。
今クールは結構色々とドラマを見てました。
リアルタイムで見れないし、平日は仕事が立て込んできたので
土日に一気に見てました。
そうなると面白くないと続かないですね。
個人的に面白かったのは
「イチケイのカラス」
「大豆田とわ子と3人の元夫」
「コントが始まる」
の3作品でした。
テイストは違いましたが、セリフのやり取りや
物語とし . . . 本文を読む
昨年のGWも今年はガマンウォークだからって
ブログに書いたのですが、今年も緊急事態宣言が出て
同じようになってしまいました。
気持ちもどんよりとしちゃいますよね。
今年は少しでも本読めるかなぁ。。。
TVで色々とあるので。
北の国から のスペシャル版が2日間で全部放映したり
大好きなドラマの 透明なゆりかご が再放送したり
地上波で小田さんのコンサートが放映したりと
それなりに盛りだくさん . . . 本文を読む
やはり書かずにはいられない出来事でしたね。
田中邦衛さんの死去。
昨日は僕の大好きな「北の国から87初恋」も再放送していました。
もちろん僕も見てました。
北の国からの五郎さんは不器用で子供にも、周りにも気を使い
お茶目な姿も素敵な日本の古き良きお父さんでした。
少しずつまた過去の作品を見返したり、シナリオ本を読みなおしたり
しようかなと思います。
純君の吉岡秀隆さんも50歳なんですね。 . . . 本文を読む