今までこの時期に書かなかったのか
書けなかったのか自分では分かりません。
ただ、今回13年が経とうとして自分の記憶が
あいまいにならない内に何かに残しておきたくて
このタイミングで書きました。
会社の指示でお店の修復のお手伝い部隊に
任命され、僕は数日後西宮に行きました。
車で移動中に見た高速道路にはショックでした。
近所の学校には避難所と水が配布され、小さい
子供達が一輪車にポリタンクを乗せて . . . 本文を読む
今日散髪に行ったのですがその時に流れていたのが
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」と
カーペンターズの「シング」でした。
これらの曲は僕が中学時代に良く聴いた曲で
思わず中学時代を思い出したと同時に
そこからさらに中学時代良く聴いていた
The ALFEEの曲も頭の中をめぐりました。
不思議なもので中学時代に聴いていた曲は
今でもしっかりとメロディーも歌詞も大体
覚えているものなんですね。
. . . 本文を読む
先週新聞に共通テストの試験問題や
ヒアリングの機械が今年も何個か作動しないと
言う話を聞くと、もうこんな時期なんだなーって
改めて思ってしまいます。
僕の場合年も年ですので(笑)共通1次試験の
時代だったんですよね。
で、それ以上に思い出すのが母のお母さんすなわち
祖母が亡くなったのがこの年で
試験前に急に実家の方から容態が悪くなって
父と母が実家に帰り弟が親戚の家に預けられ
僕は家で勉強してい . . . 本文を読む
先日、子供の頃の夢を見ました。
僕が小学6年生に戻っていました。
近所で弟のように仲の良かった4年生の
K君が出てきました。
僕の2歳下なので本当ならもう結婚もして
子供が居てもおかしくない年に
なっていただろうにね。
久々のK君は僕の思い出の中のK君の
ままで、あの時最後に会った時と
同じく「じゃあ、また月曜に一緒に
学校に行こうね。」って言いました。
朝起きた時、僕は少し涙を流していまし . . . 本文を読む
連休中に中々新しいCDが聞けないので
相変わらず、槇原さんの「LIFE IS~」を
聞いております。
その中で出てくる「尼崎の夜空を見上げて」を
前日カラオケで歌ったのですが、歌詞を見ていると
昔の風景がフィードバックしてきました。
実家の近くにお風呂屋さんがあり、父に時々
連れて来てもらいました。
番頭さんや、大きな扇風機そしてコーヒー牛乳や
ミックスジュースを置いているあの風景です。
コー . . . 本文を読む
実は、3月末をもちまして
こちらでの単身赴任生活が解除となりました。
ということで、色々と大阪に戻る準備も
しなければなりません。
学生時代バイトの1つとして引越しの
バイトをしてました。
理由は人前での接客業が自分には
不向きだと思ったので力仕事なら
何とかなるのではと思ったからです。
初日、わけもわからずトラックに乗せられ
家から家具だのテレビだの雨の中運び込んで
一仕事終わった時は充実感が . . . 本文を読む
さて、学生の頃苦手だった14日も終わりましたが(笑)
会社の後輩に聞いてみるとやはりこの時期には
スーパーやコンビニに行く事自体も嫌になるみたいです。
確かに、単にチョコが好きな僕もこの時期に
チョコを買いに行くのは何だか
「この人自分で買ってる~」なんて目で見られそうで
変な意地を張ってしまいそうです。
小学生、中学生の頃は学校の引き出しを
こそこそ見たりしたものですね。
一度家のポストに . . . 本文を読む
毎日、毎日暑いですね。
ブログのデザインも夏休みっぽく
日記風に変えてみました。
暑い夏は今でこそあまり得意ではないですが
学生時代は好きでしたね。
小学生の時は草野球に明け暮れて
中学、高校は卓球部だったので、蒸し暑い体育館で
ボトボトになって練習してましたが
外に出た方が気持ちいい風が吹いて涼しく感じていました。
大学時代は引越しのバイトをしていたので
これまた、暑い中大変でしたが自分 . . . 本文を読む
先日、ミスターこと長島茂雄氏がリハビリ後初めて
人前に現れまして、その時僕は大阪から移動中でした。
途中京橋駅で号外が配られ、「やっぱり凄い影響力のある人なんだなー」と
改めて感心していました。
そういえば、僕 長島さんを1度だけ見かけたことがあるんです。
甲子園の阪神VS巨人戦が金、土、日に行われ
月曜日の移動日に空港に来てたんですよね。
ちょうど月曜日は出張で福岡に行く時で空港に行って
荷物 . . . 本文を読む