goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる鯛将棋

将棋に熱中していた低学年時代。今は空手黒帯を目指す鯛を応援するつぶやき型ブログ。

しょうか

2010年08月29日 11時55分44秒 | Weblog
消夏のため消火。
なんつって(^皿^)
自分で課したノルマ(夏休み中に1級昇級)を消化し昇華


あとは唱歌、商科、商家…うまく使えないな(x_x;)。

8

2010年08月26日 07時24分54秒 | Weblog
将棋熱が復活するのに約1年

今は毎日盤を広げ何やらしています

この1年間何度もいつ(スクールを)辞めるか鯛と相談していた
昨年末の鯛はすぐに辞めてもいいといっていたが母の踏ん切りがつかずだらだら通わせていた
そんな時、3人とも取り上げてもらった尊敬するベテラン助産師さんに話したら
『辞めちゃだめ!ここが踏ん張りどころよ!』と言われ踏ん張った鯛と母。

負け越そうが、つまらなかろうが、とりあえずスクールには参加し続けた鯛
金がもったいない。と内心イライラしていたとがとりあえず投資し続けた母

そして2010年8月。蘇ったキョンシー鯛

『将棋はやっぱおもしろい』だとさ~

将棋君。また鯛と仲良くしてね

花火

2010年08月12日 19時51分23秒 | Weblog
花火。夏だね~

1、2年生の夏休みはプールも入れず旅行も行けずつまらない夏でしたが今年は2年分を取り返すかのごとく遊んでいる鯛
一日中家にいるという日がなく何かしら予定をいれている
今日は朝から連盟道場に行きトーナメントでセンスをゲットしてきたらしくルンルン(死語?)で帰宅

4月は将棋やめようかどうか悩んでいたけど辞めなくてよかったね
さぁ
どこかで一発打ち上げ花火上げられますかな?それとも線香花火で終わるか?

あとは…やる気、元気、本気、根気、イワキ!!

キャンプ!

2010年08月11日 20時26分29秒 | Weblog
地元育成部主催のキャンプに参加してきた鯛
テントに泊まったり、キャンプファイヤーや肝試し。盛りだくさんの内容で楽しい2泊3日だったようです。


・・・・将棋とは関係ない話題だとお思いでしょう。

なんと、そのキャンプに参加した男子の1人が将棋スクールの仲間だったのです!!
いやぁ、こんなところでスクール生に会えるとは。。。

すごいね。
以前鮎のバレエの付き添いでもスクール生に会ったし。。


鯛も彼もスクールでは1級!
はたしてどちらが先に卒業するかな

夏休みといえば

2010年08月06日 12時16分20秒 | Weblog
連盟道場オリジナル?七冠キーホルダー!
昨年二級の昇級賞で頂いた『王座』キーホルダー
今年三級(^^;)の昇級で頂いた『竜王』キーホルダー
キーホルダーも一年経つといい色になるわね~

夏休み中に二級の復活を目指してます((o(^-^)o))
ガンバレ鯛!

将棋大会

2010年08月03日 21時25分16秒 | Weblog
東急の将棋大会B級に参加した鯛。ほんとは10時集合だったが理由は忘れたが12:30からになった
神はいます
今日10時集合だと母が鮎と赤ん坊を引き連れ東急まで付き合わないといけなかったが12:30になったおかげで父親が付き添えることになった

神は母を見捨ててはいなかった
日頃の行いがいいからかしら(^-^)

そして神は鯛を見捨てた
トーナメント1回戦負け
日頃の行いがいいからね(=_=;)

朝顔

2010年07月18日 21時24分37秒 | Weblog
鮎が学校から持ち帰った朝顔は毎日綺麗に咲いています(^-^)
稚魚の朝顔(服の柄)もかわいいです(*^_^*)

最近になり自宅で自ら将棋を指し始めた。どんな心境の変化があったのだろう
デュエマも毎日やっていますが頻度が減った

やっぱり猫が好き。
やっぱり将棋が好き。ヽ(≧▽≦)/といったところでしょうか

鯛の『将棋』はひまわりの様なまっすぐ伸びる大輪の花とはいかないが、周りに支えられ回り道しながらも上に向かっていく朝顔の様に、優しい花を咲かせてね( ´∀`)

ピアノ

2010年07月09日 12時12分59秒 | Weblog
鮎のピアノ教室はお宅の前に三越のようなライオンの像があり教室の窓からは泳げるくらいの池が見える
通っているだけだがなんだかリッチな気分に浸れます

あ、鯛にも将棋にも関係ない話題でした。そうなんです。暇なんです。なんでも人身事故とかで電車内にいます。あぁ早く復旧してください…