徒然なる鯛将棋

将棋に熱中していた低学年時代。今は空手黒帯を目指す鯛を応援するつぶやき型ブログ。

ガーン

2009年10月31日 11時44分42秒 | Weblog
昨日学校から鯛が発熱しているということで電話があり、早退になった
結果、インフルエンザ陽性
ガーン(+_+)

今日の江古田教室と鮎が参加予定だった親子ふれあい教室は断念

家族全員マスク生活です(´~`;)

将来の夢

2009年10月30日 11時07分59秒 | Weblog
鯛の将来なりたい職業が変わった

歴史に詳しくなりたい!
それで歴史の先生になりたい!!

だってー

将棋はもうやめるそうです(-.-;)

で、習っているスクールはどうしたいか聞いたら
千駄ヶ谷のスクールは初段になったら辞める!ってさ~
辞めるってf^_^;…自動的に卒業になることを知らなかった鯛

江古田は続けたい!だと。
なんだか当初の予定と変わらないね

あれもこれもで忙しそうですな
頑張れ小学生!

親子ふれあい

2009年10月27日 11時11分44秒 | Weblog
10/31に都庁で行われる『親子ふれあい将棋教室』
この参加通知が届く前に江古田教室の特別指導を申し込み、まんまとバッティングしてしまいどうしようかと思っていましたが
電話したら鮎での参加を許可してもらえたので、鮎が初参加です!

今思えば鮎みたいな超初心者向けのコーナーもあるし、大会ではないので鮎のほうが向いているイベントだな

最近はピアノピアノな鮎ですが駒の動かし方まだ覚えているかしら?f^_^;

スクール結果

2009年10月26日 05時11分16秒 | Weblog
昨日は千駄ヶ谷のスクール
道場は行かずスクールだけ
結果1ー1だって
先生には勝てたが生徒には負け
うー
昇段…先は長そうだな

鯛が空手を始めることになりました!

最近歴史と空手ばかりの鯛と夫


そんな中

夢を見た母

私は毎日夢を見る
だいたい夢の内容も覚えているし、たいてい現実に気になっていることが夢に出てくる

羽生さんが登場!!
しかも我が家を訪問して下さった
近いうちまた来てくださるそーだ

鯛よ。
羽生さんがわざわざ来て下さるんだから将棋もがんばろーよ!!


……と声には出さないが心でつぶやく母でしたf^_^;

結果

2009年10月18日 18時15分42秒 | Weblog
今日はこどもスクール

結果は
道場2-5
スクール○●○
だったそうだ。

ようやくスクールで先生に勝たせてもらえるようになったらしい。
よかったね!

目標年内昇級だ!!!

幼虫

2009年10月17日 20時12分55秒 | Weblog
我が家のカブトムシの幼虫くん元気です

今日は江古田でした
明日は千駄ヶ谷
31日は江古田教室の特別指導会と都庁の親子ふれあい教室が重なってしまった
時間もかぶっている(-.-;)

あーぁ
親子ふれあい大好きなイベントなのになぁ
残念ながらこちらを断念せざるおえないか…

Post

2009年10月12日 12時59分46秒 | Weblog
最近鯛にいろいろ頼み事をする母
手紙をポストに投函してくるのは鯛の役目
自宅から徒歩2分くらいなので鯛にとってはなんてことないお手伝いですが、今日は鮎がやる気になり一人で行ってくる!と張り切って出掛けた

そんな鮎を心配に思ったのか…

鯛:なんか怖いから僕も行ってくる!

と、鮎の後を追い掛けていきました

優しいじゃなあぁい


心配の理由は鮎が道に迷うとかではなく、ポストの投函口を誤って『速達』のほうに入れないかどうかでしたっf^_^;

細かっっ


JT大会申し込みました(^O^)

誕生日

2009年10月12日 07時27分48秒 | Weblog
来月は鯛の誕生日

母:何がほしい?

鯛:えーー特にない。それにママに借金しているから(もらったお金)貯める。

母:・・・・

いつのまに、借金したことになった?
以前の回数券紛失で、こづかいもらえなくなったことが=「借金」に脳内変換されたみたいね。

来月からこづかい復活です!!

さてさて、本当に将棋ネタないのよね。
今週の土日は江古田と千駄ヶ谷です!!


関係ない話

2009年10月08日 18時04分57秒 | Weblog

将棋に一切関係ない話

夫がブログ始めました

別にそんなこったぁ宣伝しなくてもいいんだけどね。

生徒募集中なので、なんとなく載せてみた。(鯛将棋のネタがないのバレた?

え?

どんなブログ?

何?生徒募集って? って思った方!!

なんて素直なお優しいお方なんざんしょ

お暇があったら寄ってみてください。


歴っ子

2009年10月03日 18時29分11秒 | Weblog
歴史好きの女子を『歴女』と呼ぶようですね
歴史好きの小学生を『歴っ子』と呼ぶ…?

すっかり歴っ子になった鯛。
歴史好きが必ず通る?司馬遼の世界にはまるのも近いか?


今日は江古田教室に行きました。
明日のスクールは所用のため振替

将棋への情熱は消えたように思えていた鯛
まだ火種は残っているみたい
今は薪拾い中
沢山集まったらキャンプファイヤーの如く大きな火柱あげるそーです

いつのことやら…




*コメント欄は休止しました。復活は…来月?。ゴメンネ(誰に謝ってるんだ?f^_^;)