徒然なる鯛将棋

将棋に熱中していた低学年時代。今は空手黒帯を目指す鯛を応援するつぶやき型ブログ。

大晦日

2009年12月31日 06時32分05秒 | Weblog
2009年大晦日
鯛が冬休みに入ってから掃除ばかりだったけれどようやく今日から「休み」

お出かけお出かけ~

・・・って将棋じゃないけどね。

鯛将棋。このままではまずいと思った父。

父親と棋譜並べを定期的にするようにした。
誰かお相手がいると、るんるんで楽しむんだよねぇ。
さてさて、来年以降はどーなるんでしょ。

スクール大会

2009年12月21日 06時14分47秒 | Weblog
昨日はスクールの大会

マグカップとミニタオルが景品でした

その後久しぶりに道場へ。
3-7のボロボロ負け。

1勝でも勝敗券をもらって帰ってくるように指令を出したが、それも叶わず

よっし!!
腹式呼吸して気合入れなおしますか!!(誰が?・・え?親がしてもしょうがない?)

このままずるずるスクールに通うのは困る。
どーしたものか


お手紙

2009年12月15日 16時19分48秒 | Weblog
鯛が将棋に夢中になっていた期間は丁度2年間
今はすっかり教室に行く時だけしか指さなくなった
そろそろ潮時かなぁこのblog

夫に『いつから鯛の空手blogつけるの?』と聞かれた(-.-;)

空手blog~!?
自分でつけてよー(-_-)

最近は鮎のクラスメイト男子ズが将棋にはまりつつあり5人ほど芋づる式にはまっていった
自宅にお招きし鯛が教えている
先日鯛がH君に手紙を書いていた
『H君へ。だいぶ上達してきたね。今度は6枚落ちにしようね。ぼくは今1級だけどなかなか初段になれなくて大変だよ。一緒にがんばろうね』だって~


鮎には見せない兄貴顔
鯛も来春には小3かぁ

子供の成長は早いねーo(^-^)o

飯塚先生祝賀会

2009年12月08日 13時48分14秒 | Weblog
昨日は鯛が江古田将棋教室で大変お世話になっている飯塚先生の七段昇段祝賀会があり、夫が出席させて頂いた
飯塚先生七段への昇段誠におめでとうございます。
これからもますますのご活躍を期待しております。

土日

2009年12月06日 19時09分45秒 | Weblog
土曜日は江古田

日曜はスクール
結果は○●○だって

最近は空手にシフトしてしまい将棋を語るネタが無い

鯛の空手で入賞目指していますっ!!!
誰が目指してるかって…
そりゃ父親が…f^_^;

自宅でみっちりトレーニングさせてます
鯛が自宅の筋トレマシンやサンドバッグを使う日も近いのか?
草食系鯛。どこまで粘れるか楽しみです(^皿^)