goo blog サービス終了のお知らせ 

夢写観「ゆめしゃかん」のフォト日記

健康を兼ねて、日の出写真(達磨太陽・朝陽)とか、身近の写真を撮っています。宜しく、お願いします。

Twitter

霧の中より・・

2010年11月30日 10時23分48秒 | 日の出・昇陽


今朝も満天の星空
放射冷却で冷え込んでおり
海霧が海面を這っている。

御陽様はその霧の中より
昇りました。

瀬戸内市邑久町尻海(錦海湾) 10/11/30

は、画像をクリックすると拡大します。

NO.6-1  05:54ごろ。
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。
M・B・開放絞り・10秒~1分・ISO100。多重露光25回。 


NO.6-2 06:51ごろ。
Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。
AUTO・BKT-1補正・ISO200。


NO.6-3 06:53ごろ。


NO.6-4 06:54ごろ。


NO.6-5 07:00ごろ。
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。P・ISO100。


NO.6-6 07:12ごろ。

※ トリミングあり・・・。

今日も尋ねてくれて、有難う・・・明日もます。

岡山 12月1日(水)の
日の出時間 06:52 日の入り 16:54

宇野港 若潮
満潮 07:14 19:10 干潮 0:59 13:10

霧の中の牡蠣漁と日の出

2010年11月29日 11時54分47秒 | 日の出・昇陽
☆~\(=^・^=)/~☆

今朝は初めて愛車が白くなっていた。

うっかりワイパーを回すと
シャリっと音がして
フロントガラスがシャーベットになった。

海では明るくなるにつれ
霧が濃くなり
冷たい朝の海で
牡蠣漁が行なわれており
それを眺めるように
御陽様が御出でになられた・・。

瀬戸内市邑久町尻海(錦海湾) 10/11/29

06:52ごろ。
Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。
AUTO・BKT-1補正・ISO200。


☆ デジブックにしました。
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。
P・ISO100。
Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。
AUTO・BKT-1補正・ISO200。


※ トリミングあり・・・。

今日も尋ねてくれて、有難う・・・明日もます。

岡山 11月30日(火)の
日の出時間 06:52 日の入り 16:54

宇野港 長潮
満潮 05:45 18:14 干潮 11:45 -:-

お月さん見え隠れ・・

2010年11月28日 08時57分04秒 | 今朝の撮影紀


今朝はお月さんと星たちが
雲間に観え隠れしていたが
東の雲が次第に高くなり
何も観えなくなりました。

瀬戸内市邑久町にて 10/11/28
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。

NO.2-1 05:46ごろ。
M・B・開放絞り・1分~20秒・ISO100。多重露光13回。


NO.2-2 05:48ごろ。
M・B・開放絞り・20秒~30秒・ISO100。多重露光8回。

※ トリミングあり・・・。

今日も尋ねてくれて、有難う・・・明日もます。

岡山 11月29日(月)半月の
日の出時間 06:51 日の入り 16:54

宇野港 小潮
満潮 04:12 17:15 干潮 10:24 23:59

なんじゃこりゃ

2010年11月27日 09時44分31秒 | 日の出・昇陽


今朝は満天に星たちが
眩しく輝いている・・。

だけど
なんじゃなんじゃこりゃ

今朝も水平線には黒雲が・・。


瀬戸内市邑久町にて 10/11/27
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。

は、画像をクリックすると拡大します。

NO.4-1  05:45ごろ。21回多重露光。
M・B・開放絞り・1分~15秒・ISO100。


NO.4-2 06:11ごろ。P・ISO100。


NO.4-3  06:17ごろ。7回多重露光。


NO.4-4 一本松展望台 07:01ごろ。

※ トリミングあり・・・。

今日も尋ねてくれて、有難う・・・明日もます。

岡山 11月28日()の
日の出時間 06:50 日の入り 16:54

宇野港 小潮
満潮 02:47 16:16 干潮 09:12 22:55

牡蠣船が・・

2010年11月26日 08時26分50秒 | 日の出・昇陽


今朝は牡蠣船が
願ってもない所で
作業をしていてくれたのですが
黒雲の悪戯で御陽様は
御出でになられなかった。

瀬戸内市邑久町にて 10/11/26

のマークは、画像をクリックすると拡大します。

NO.5-1  05:58ごろ。今朝の月。
Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。AUTO・ISO200・-1補正。

NO.5-2 06:09ごろ。
Nikon_D80・DX AF-S NIKKOR 18-200mm1:3.5-5.6 G ED。M・B・開放絞り・1分・ISO100。


NO.5-3  06:44ごろ。今年の牡蠣は身がプリンプリンで、大変美味しいとの事・・。

Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。AUTO・ISO1000。


NO.5-4 07:03ごろ。


NO.5-5 07:10ごろ。
Nikon_D300・SIGMA_50-500mmF/4-6.3_APO_DG。
AUTO・ISO200。

※ トリミングあり・・・。

今日も尋ねてくれて、有難う・・・明日もます。

岡山 11月27日(土)の
日の出時間 06:49 日の入り 16:54

宇野港 小潮
満潮 01:37 15:20 干潮 08:11 21:52