国分寺の草花 2006年03月28日 20時12分41秒 | 備中国分寺 今日は、国分寺に行き、ウロウロしていて、 ふと足元をみると、結構草花が咲いていた。 手持ちで撮ったものですから、ピンが甘いですし、惜しくも2・3枚は投稿出来ませんでした。 国分寺にて:06/03/28 15:30ごろ。 NO.5-1 NO.5-2 NO.5-3 NO.5-4 NO.5-5
夜の瀬戸大橋 2006年03月26日 09時22分36秒 | 夕景・夜景 今日は下津井に夕方ドライヴしたついでに、 瀬戸大橋工事中の夜景依頼、20年振りで、 夜の瀬戸大橋を撮ってみました。 倉敷市下津井吹上より:19:00ごろ。 NO.2-1 NO.2-2
本年最高ですo@(^-^)@o。ニコッ♪。 2006年03月25日 08時50分41秒 | 達磨太陽:だるまたいよう o@(^-^)@o。ニコッ♪ 今朝は、私にとって、 本年最高の達磨太陽が撮れました。 今朝ほど御天等様に感謝した事はない・・・。 本当にうれし~~~い(=⌒ー⌒=)ハッピ~。 岡山市東米崎港:06:03 NO.7-1 NO.7-2 NO.7-3 NO.7-4 NO.7-5 NO.7-6 NO.7-7
春到来・備中国分寺 2006年03月23日 21時02分35秒 | 備中国分寺 今日は午後から映画を観て、 その帰りに備中国分寺に行こうと思っていたが、 春の高校野球の開会式を、観ている内に眠ってしまい、 目覚めると15時だったので、取りあえず国分寺にだけドライヴしたが、 梅や菜の花が満開でありました。 総社市三須備中国分寺:17:00~18:00 NO.6-1 NO.6-2 NO.6-3 NO.6-4 NO.6-5 NO.6-6
今朝はP缶 2006年03月20日 09時25分37秒 | 達磨太陽:だるまたいよう o@(^-^)@o。ニコッ♪ 今朝は本当に眩しい達磨太陽が出現てくれた。 明る過ぎたくらいで、露出が難しい・・・。 しかし、出れば出てくれたで、贅沢ばかり言っていては、 御天道様もやってられないね・・・本当にすみません。 明朝からも、早起きしますので、宜しくお願いします。 岡山市米崎:06:09 NO.6-1 NO.6-2 NO.6-3 NO.6-4 NO.6-5 NO.6-6