オケ練習。初見でモーツァルトの第40番。冒頭の美味しい刻みはヴィオラが独り占めだったか。しばし堪能。しかし明らかにもう少しうまく出来る線がありそう。家に帰ってからもどうしても弾いてみたくなる。左手中指がすり減っているのでちょっとだけ練習。数年前から超緊張した演奏会のあとはいつも左手中指が削れている気がする。舞台の上で気になるのは右手なのに・・。
ひさびさに渋谷HMVへ。激安CDがあまりに安いので泣きたくなる。10枚組1800円とかあるんだで。オイストラフとか入っているんだで。10枚組2800円ぐらいのDVDもありました。そういうの見ているうちに、買いたいCDも買いにくくなり断念。CDは1枚10000円ぐらいでいいと思う。断腸の思いで買ったCDを何度も何度も聴きたい。過去の偉大な演奏は激安、若手の演奏はその数倍の値段。青田買いにチャレンジしにくいよなあ。
と、その後も何度もレコード屋に行ったのですが、値段で選びそうになる自分の乞食のような姿勢がイヤになり変えないこと数回。店頭で探す喜びを味わいたいのに、何かおかしいよなあ。