ラブラブメンタイハッピーライフ

明太子に魅了された人間の日々の記録

福太郎 天神テルラ店の、石焼きめんたいコンボ

2021年01月18日 | 食べる
めんたいこんにちは~

今日の福岡は、雨が降ったり止んだり寒さが戻ってきてます。部屋にいる時はずっと暖房つけてしまいました。先月、電気代が怖くて怯えながらエアコンつけてたけど請求額がそこまでじゃなかったので完全に油断してますね。

さて、今日は福太郎 天神テルラ店のリニューアルメニュー!石焼きめんたいコンボを食べに来ました~

緊急事態宣言中で、休業の張り紙が貼られた店舗もよく見かけ人通りも少ないこの頃。オープンしてるお店には、行きます。感染対策して、基本ひとりで行きますよ。


以前、こちらでは明太子食べ放題のめんたいボウルというメニューがありまして。それがとても好きだったので残念だな、、という思いと福太郎さんの新メニューなのだから美味しいに違いない!楽しみ!という思いを持ちつつ入店


ん?ご飯だけじゃなく色々カスタム出来るのか!


ベースが明太子・のり・大葉・ねぎ・レモン・めんたい型もなかの皮で、その他選択していくシステムです。迷い過ぎてスタッフさんに相談。結局、最初なのでごはんにあっさり和風ソースのシンプルなチョイスにしました。おすすめされるがまま、温泉卵だけプラス。

(食事途中に撮影した為時系列のおかしな写真になってますが、こちらのシートに記入し注文しました)


食事が来る前に、セルフコーナーへ。お冷・旨味出汁・調味料・おしぼり・紙エプロンが置いてあります。



欲張って全ての調味料持ってきました。(ちゃんとスタッフさんに聞いたよ)調味料はごま・胡椒・七味・牡蠣だし醤油・ぱらぱらめんたいふりかけ



熱々旨味出汁飲みながら待ってたら、お食事到着しましたー!!!うひょーー(めんたい型もなかの皮かわいい)


熱々のうちに、あっさり和風ソースを流し込んで



しっっかり混ぜます!



全ての調味料試しましたが、今回はごまと胡椒が合う!そして、温泉卵頼んでよかったー!

最後は、旨味出汁をかけて出汁茶漬け。ここまで大事にめんたいこ型もなかの皮を取っておいて良かった。おしゃれなお茶漬け感出てますよね。みなさんも、出汁茶漬けまでごはんちゃんと取っておきましょうね。



〆に、もう1度旨味出汁をついでそのままじっくり味わって落ち着きました。ごちそうさまでした~

いやー、楽しおいしかった!やっぱりさすが福太郎さんだな、、まだまだ試したいカスタムがあるんだからまた絶対来たくなっちゃうじゃないですか。

めんたいボウル、もうこの店舗では復活の気配ないけど東京の店舗にはまだあって、本社売店はまた違ったメニューが沢山あるとのこと。このメニュー食べたいから今日はあそこのお店行こう!って気分によって福太郎のお店を回って欲しいそう

「gotoキャンペーンでお客さんが結構戻ってきてくれたんですけど、今回の緊急事態宣言でやっぱりまた減ってしまいました…。なかなかね~、難しいですよね…。でも、ランチはおかげさまで地元のお客さんが来てくれるんです」

最後店長の馬場さんと少しお話しさせてもらったのですが。そうなんです、福太郎カフェには地元のお客さんがいらっしゃるのを私も何度も見かけてます。

こっちの人、明太子あんまり食べないよ。と言われ続け若干へこみ気味の私ですが、馬場さんが地元のおばさまと「今日は寒いですねえ」なんて話してるのを聞いてとてもあったかい気持ちになったのでした。

お土産、こんなに頂いてしまったので大事に食べようと思います。ワンちゃんにもわけられるサツマイモめんべい気になりすぎるな



島本 博多駅前店(祇園)の、明太子と土鍋ご飯の試食体験会

2021年01月13日 | 食べる
めんたいこんにちは~

寒いは寒いけど、震えるほどではなく気温が少し落ち着いてる福岡市内。それは良いのですが。今度はまたコロナが、、東京で緊急事態宣言が出され、福岡でも出ましたね。

個人的な話ですが、東京にいた時の日雇い仕事はコロナに関係なく動いていて逆に多いくらいでした。でも福岡に来てからというもの、「コロナが落ち着いたら会いましょう~」にダメージを受けることが多々。

まあでも、やるしかないですね。やるしかない。やるしかないと言い聞かせてます。

さて、今日は11時半からの「明太子と土鍋ご飯の試食体験会」に参加するため島本 博多駅前店に来てますよ~

博多駅前店とは言ってますが、祇園駅が一番近いです。博多駅からでも歩ける距離ではありますが。



さあ、入りましょう。店内はこのような感じ。暖簾の奥が、会場です。



普通にランチ来たみたいでワクワク。以前の記事でもふれたのですが、2年ほど前にこちらのイベント1人目のお客さんとして参加させて頂きまして。今また少し内容が変わったとのことで至福の時再びというわけです。



土鍋の火を付けるところから作業する、こんな丁寧な試食したことありますか?これがなんだか、自分も一緒に最高の定食を作っていく感覚で非常にあったかい気持ちになります。ほっこりします。


ごはんが炊き上がるまでの約10分は、島本さんの紹介VTRを見たり



新卒から島本一筋、工場勤務の経験もある店長緒方さんがわかりやすく明太子の説明をしてくれたり。意外と、明太子についての基本情報わからないこと多いですよね。

「ねえねえ知ってる?明太子ってさ…」とすぐに誰かに話したくなるような、そんなお話沢山聞けますよ。(下の写真の魚はそう、スケトウダラの剥製です)



そうこうしてるうちに見てください!

福岡のお米、夢つくしでほっかほかの土鍋ご飯炊けました!もう白米だけでもおいしそう!



そこに、満を持して明太子の登場です(左から、いか明太・オリジナル辛子明太子・きくらげ明太)たまらん…



ご飯をよそって、まずは基本の明太子



ご飯をよそって、いか明太ときくらげ明太ダブル



思わず夢中でそのまま1合食べ切ってしまいそうになり「あ、まだお茶漬けがありますからね」と言われ慌てて手を止めた後に出てきた炙りたての明太子がまた香ばしいこと。

まずはそのまま味わってから、



海苔と、わさびを加えてそこに島本の本格素材だしを注いだらもう…



最高と叫ぶしかないでしょうが!!!

あと、最後に出てきたゆず羊羹が完璧にしめてくれてもうこれコース料理じゃん!ごちそうさまでした!いくらですか?!となりましたが無料無料です。



今後若干内容が変わる可能性もあるかと思いますが、とりあえず電話して詳細確認や予約して頂けると嬉しいです。この状況で今すぐは無理かもしれませんが、行ってほしい~~



帰りは、近くの東長寺で福岡大仏いかがでしょうか。拝観料50円。大仏の台座下にある地獄・極楽巡りの真っ暗闇ゾーンでちょっとしたスリル味わえます。



ひしむら(天神南)の、明太どんぶり

2021年01月08日 | 食べる
めんたいこんにちは~

タイヤチェーンのガタゴトガタゴト言う音で目覚めた今日。思ったより大雪ではないけど、うっすら積もった雪がツルツルでかなり危険な福岡です。

朝風呂、いつも入るとき丁度よい熱さになるよう熱湯を調整してるのですが。いつもの感覚でやったらぬるくてああ、やっぱり今日寒いんだなと実感したりして。



そう言えばお昼は12時からと書いてあったけど何時までなんだろう。以前、Superまりおの帰りに見つけたひしむらさんに行ってみようと思ってます。13時なら大丈夫だろうという勘を頼りに外出。

普通のスニーカーで、滑らないようにちょこちょこちょこちょこ。何回も滑りながら少し急いでお店に到着しました。


入ると、最初は人気がなくしーんとしていて…あれ?もう終わっちゃったのかな?と思うも店前にはしっかり”営業中”の看板。「こんにちは!こんにちは~!!」と声をかけたら女将さんが気づいてくれました。

カウンターもありますが、「個室でも良いですよ~」ということでお言葉に甘えゆったり座らせて頂くことに。


メニュー、どれも気になるけどまずは明太子メインの明太どんぶりでしょう。



福岡に来てから、飲食店に入ると殆どの場合マスクケースが置いてあるのですが東京でも最近そうなのかな。割とお店ごとにちゃんと作られていて面白いんですよね。一瞬しか使わないのがもったいないくらいです。



あと、テーブルを見回していて見つけたこれ。ふと見つけて最初何か分からなかったけど。そうか、店員さん呼ぶときパタパタ音させるのか。ほっこりするな~

店内用のクラシック音楽と、ご主人の聞いてるであろうラジオが少し重なって耳に入ってくる感じがなんだかとても心地よい、、


というわけで来ました明太どんぶり!ヤッターーーーー


「うわ~!おいしそう!」

と心の中で思ったつもりが普通につぶやいてしまいました。だってめちゃくちゃおいしそうじゃないですか。白米と刻み海苔の上にたっぷりの明太子と、たっぷりのふわふわな卵。そしてたっぷりの高菜。

まずは明太子だけ。粒が小さくてなめらか、あまり辛くなく優しい味の明太子です。次は卵。ふわっふわのあま~~い卵。

明太子と卵を一緒にすくって食べて、

明太子と高菜を一緒にすくって食べて、

卵と高菜も一緒にすくって食べて、

ええい!最後は明太子と卵と高菜、トリプルでいっちゃえ!



何回も何回もひとつひとつの味と、それぞれの組み合わせ味わってました。永遠にリピートしたい…

一緒についてきたがめ煮は、里芋・こんにゃく・人参・鶏肉・ごぼう・たけのこの上に刻みショウガのってたの良かったなあ。がめ煮にも色々な味付けがありそうですが、こちらは甘すぎずさっぱりな感じでした。


お味噌汁は、油揚げ・わかめ・とうふにねぎが散らしてあってほっとする味。稚加榮に行った時も思ったのですが、赤だしのお味噌汁って山椒散らしてる?んですね。ふわっと香ってきてとても好きです。


最後、お料理されていたご主人とお会計をしてくれたお姉さんに「おいしかったです!」と伝えずにはいられなかった~~。もう最近すぐそういうの言葉にしちゃいます。

レジ横にはお土産用の明太子商品が色々あり、「これはここでしか買えないんですか?」と聞くと「そうなんですよ、うちは大将が手作りでやってるのでなかな数作れなくて。特に塩抜きする時のお酒は杜の蔵というところの純米日本酒、そのまま飲めるお酒を使ったりこだわってるんですよ~」と教えてくれました。お店は、移転前からすると50年以上続いているそう



夜はコース料理がとても魅力的で、ランチも制覇したいし夜も友人など一緒に来てみたい。またすぐ来たいと思うお店でした。


博多料亭 稚加榮(赤坂)の、昼定食

2021年01月05日 | 食べる
めんたいこんにちは~

「明太子だと、稚加榮でランチやってますよ~」と教えて頂き本日やってまいりました。料亭でお昼の定食いただきます。

実は稚加榮さんとはお仕事ご一緒したこともあり、一昨年12月に一度お昼も伺いました。ただ当時は今日食べる予定の昼定食が中止されていて、昼会席という何かを成し遂げないと食べられないようなメニューを朝いち1人で予約しじっくりゆっくり堪能したことを思い出します。3,000円くらいでした。

↓こちらが、その昼会席です


さて、赤坂駅から歩いて行くとまず明太子など購入できる直営店が見えてきます。こちらで稚加榮さんの商品揃います。


その隣に、料亭。ランチは11時半~15時(14時L.O.)なのですが限定数になり次第終了します。予約不可で、今日は13時頃到着しましたがお出迎え?で外にいらしたスタッフさんに聞いたら大丈夫でした。良かった、、


店内は、生け簀を囲むカウンターと小あがり。そしてお座敷。生け簀には関あじ・赤魚(あこう)・石鯛・伊勢海老・車海老・虎魚(おこぜ)・鮑(あわび)・栄螺(さざえ)などなど。


お着物の中居さんや、正面で調理されてる板前さんの姿見てうっとりしている間に運ばれてきました。豪華な定食が。いつもの私の朝ごはんからは考えられないくらいの華々しいランチ。


座りながら撮影したら、写真におさまりきらず海老のしっぽがきれてしまいました。は~~、きれいで美味しそうで見てるだけでも楽しい。せっかくなので全メンバー紹介させてください。

分厚く切られたお刺身3種盛り合わせ。ハマチ、真鯛、鮪。


蟹が完全に隠れてしまったけど、めちゃくちゃ蟹感じる渡り蟹のお味噌汁。


揚げたてサクサクの天麩羅盛り合わせ。海老、鱚(きす)、ピーマン、茄子、サツマイモ。


だしがきいた、ほっとする茶碗蒸し。中にはかまぼこ、椎茸、銀杏、鶏肉。


さっぱりな味付け、野菜の炊き合わせ。うしろにじゃがいもとこんにゃくが隠れてました。


つぶ出し明太子。以前はチューブそのまま置いてありましたが、コロナで小鉢おかわりシステムに変わってました。鱚の天ぷらにつけて食べたのも最高だった、、



最後、わらび餅3種。あったかいお茶と甘味で、贅沢ランチに興奮気味のお腹も落ち着きます。ふう


他にもメニューがあって、前回も今回もイカの活造り頼む方々がちらほら。「2人で1人前がちょうど良いと思いますよ~」と中居さんが隣の席で説明してるのを聞きながら私もいつか食べてみたいなあと思ったのでした。

でも結局、定食だけでものすごく満たされてしまうのでイカの入る隙がなさそう。どのタイミングで頼めばいいのやら。夜、複数人数で来た時とかかな。



それにしても料亭で豪華なお昼ごはん。色々食べれて楽しくて、お腹いっぱいになって明太子も食べ放題で1,980円はお得だと思います。料亭って敷居高いかもしれませんが、ひとりでも入りやすかったですよ。

帰り道ハローワークの前を通ったら、マスコミ関係の職を探してると言う若い女性に対し保険会社の方々が粘り強く勧誘しているのを見かけて現実に引き戻されましたが私は元気です。

■本日のつぶやき(その日にツイッターで呟いたことをまとめてます)

自分のスピードで1人突っ走った方がいいときもあるし誰かと一緒にやるというのを大事にすべきときもある、おつまみめんツナ食べちゃうな~、日記初日は丁寧に書いたがここにきて既に殴り書きになった。なんとか続けてはいきたい、こっちにあるうどんチェーンのウエストもつ鍋1人前290円て安過ぎじゃない?2人前かららしいけど安過ぎじゃない?


南里正信商店の、明太コロッケ

2021年01月04日 | 食べる
めんたいこんにちは~

あけましておめでとう☺めんたいコロッケの南里商店やけど、昨日から1/5まで岩田屋地下2階に出店中!もし行くなら日時とか分かれば南里さんに言っとくよ~

そうだった!先日飲んでいた時にお会いした方に「明太子と言えばめんたいコロッケ作ってる南里商店というお店がありますよー!」と教えてもらってたんでした。行こう

福岡県民はあんまり明太子食べないよ、と言われることが多いですが「買うとしたらいつも家の近くにある〇〇ってお店で買っちゃうから他あんまり知らないんだよな、、」の〇〇が私にとって重要な情報だったりします。

翌日、気合を入れ開店と同時くらいに岩田屋へ



「あの、私田口めんたいこと申しまして…」とスタッフの方にお話ししてると「めんたいこさん!」コロッケを揚げていた南里さんが出てきてくださいました。

「明太子好きだから移住してきたんだって」と説明してくれる南里さんの話を聞いてスタッフの方「え?!」ってなってたな…



それにしても、普通なら全ての人に自分で自己紹介していかなきゃいけないのに今回みたく私のことを説明してくれる方々が多くいまして。それってとても嬉しいことだなあと思います。

ブースに着くなり見えてたけど、コロッケめちゃくちゃおいしそう…


明太コロッケは2種類あって、クリームとじゃがいも。ひとつずつもらいました。お土産にクリームの方3個入りもゲット。高菜コロッケもありましたが次回のお楽しみです。

あともちろん、明太子も売ってます。高菜や、おきうとという福岡ならではのところてんぽい食べ物もありました。


「明太子を始めたのは40年前くらい。コロッケは10年くらい前になるかなあ。物産展で全国飛び回ってて、東京だと新宿や府中の伊勢丹行ったことありますよ!ここ岩田屋は明日までだけど終わったら次盛岡行って、それから名古屋にも行きます。明太コロッケね、結構売れるんですよ」

物産展はコロナで一時期中止が続いてたけど、今は一応復活してきているそう。ただ、やっぱり今回の岩田屋での催事してみて、去年よりぐっとお客さんが減ってしまったとのこと。食のイベント、この先どうなるやら、、

それでも「博多いいとこでしょう?僕昨日もあそこらへんで飲んでてね、」と笑いながらおいしい明太コロッケを販売されてる南里さんとお話してたら”こんな時でも落ち込むようなことばかりじゃないよな!楽しくやろう!”という気持ちになったのでした。


我慢できずに、お店を出てすぐオープン


まずはクリームの方。全体に明太子を混ぜるのではなく、真ん中にまとまって入ってるタイプです。

サックサクの衣に、ミニ明太子クリームシチューって言えばいいのかな。とにかくおいしい。クリーミー。クリームコロッケって大きすぎると飽きる可能性もあるけど、かわいいサイズですぐ食べ切れるのも嬉しいですね。まだ全然もうひとつ食べれます。


じゃがいもの方は、じゃがいものシンプルにおいしい素材の味もしっかり。でも明太子も負けてません。ミニポテサラって言えば良いのかな。じゃがいもと明太子って混ぜただけで1品になりますが、揚げてあるとまた最高ですよね。

少食な私ですが、あっという間に2つ完食。

しっかり明太子屋さんの明太子を感じられるコロッケ。見かけたらマストバイでよろしくお願いします~~(通販で冷凍もあるよ)



夜、明太子そのまま楽しんだ後贅沢にも頂いた高菜とともにいつものシーフードヌードルにのせてしまいました。邪道なことしてすみません。高菜、シャキシャキでサッパリの味つけなのよかったな~(高菜もお店によって味の違いあるのか気になる…)