goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

隣之怪 蔵の中

2010年01月15日 | 書籍

隣之怪 蔵の中 木原 浩勝

シリーズ2冊目 内容はだいたい書評で皆さんが書いている通り あんまし恐怖のどん底譚ではありません

お話は

藪蛇

死ねイイズカ

男子寮

女子寮

百円



折れた傘

凶宅

団地

四人目

蔵の中

あれとって

ゲネ

白い息

桜の墓


の10譚



あんまし怖くない  かといって そーワルイもんではなく ちょっとイイ話

木原さんも自分と同い歳なのでね 歳食ってきてるなぁとゆー感じがします 勢いとか派手さ華やかさが無くなってくる でもそれは怪談には悪くないと思います

一冊目 「隣の怪 木守り」 


するっとすぐに読み終わりましたので なんかもったいない
物足りない感じがしたので 「あ~ そ~いえば 新耳袋全部読んでなかったっけなぁ~」と帰りに本屋に寄って「第三夜」を購入

やっぱし若い時の話なもんで 勢いがあるわな

でも もう僕は「隣の怪」ぐらいの速さがエエなぁ~と思いました

隣之怪 蔵の中 (幽BOOKS)
木原 浩勝
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


あのねぇ 雛人形が欲しくなって そーゆーシーズンやさかい 調べてみてんけんど

めっさ高いやん 雛人形 洒落ならん高さやで ありゃ 

そら魂ぐらいくっついてくるでしょーに




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ T秘境  S秘境 探索中 | トップ | あまりキモチワルクナイのが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

書籍」カテゴリの最新記事