
左手首骨折から71日
一番 ムリっぽかった自転車のリハビリを始める
もう 完全に大丈夫だろうと思っていたが
思いの外キッツイ

筋トレでやるリハビリとかは 所詮自分の力加減なので
負荷が甘いもんがある
その点 自転車(ロードバイク)は
骨折してから 一番厳しい手首の曲げ方でハンドルに手を置いておかんといけんし
道の凹凸とか
対人とか対向車とか 色んなもんが 自分の予想外の方向からやってきるもんで
ハンドルに置く手に健常の時は何てこたーない 小さい負荷がグキッグキッとくるん
ピリピリとチリチリの痛みが続く


有酸素運動にはなりません
あくまでもリハビリです
スピードなんか今までにないほど遅いです
せっかくだし サイコンで記録取ってみました

時間 40.13分

距離 9.4km

平均速度 14.0km

最高速度 19.6km

まず無いので
もう少し負荷をかけ続けないと以前の日常通りには戻れないので 自転車が一番エエ負荷かなーと思います
かなりぎこちないです
飛ばせないのです