goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

リハビリ自転車 9.4km

2015年10月12日 | 保健体育

左手首骨折から71日
一番 ムリっぽかった自転車のリハビリを始める
もう 完全に大丈夫だろうと思っていたが
思いの外キッツイ



筋トレでやるリハビリとかは 所詮自分の力加減なので
負荷が甘いもんがある
その点 自転車(ロードバイク)は 
骨折してから 一番厳しい手首の曲げ方でハンドルに手を置いておかんといけんし
道の凹凸とか
対人とか対向車とか 色んなもんが 自分の予想外の方向からやってきるもんで
ハンドルに置く手に健常の時は何てこたーない 小さい負荷がグキッグキッとくるん
ピリピリとチリチリの痛みが続く





有酸素運動にはなりません
あくまでもリハビリです
スピードなんか今までにないほど遅いです
せっかくだし サイコンで記録取ってみました


時間 40.13分


距離 9.4km


平均速度 14.0km


最高速度 19.6km



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユノアさんの新しい髪型 | トップ | 6日ぶり今朝の家庭内S☆X »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (odies)
2015-10-13 16:01:16
知識ないですが、負荷かけ過ぎで逆効果ってないのでしょうか? 傍からみたらぎこちないでしょうね♪
返信する
odies様 (よしはら)
2015-10-14 07:45:40
ビビりの自分の場合は負荷かけ過ぎとゆーのは
まず無いので
もう少し負荷をかけ続けないと以前の日常通りには戻れないので 自転車が一番エエ負荷かなーと思います
かなりぎこちないです
飛ばせないのです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

保健体育」カテゴリの最新記事