なんとかグランプリとゆーんを開催するんが流行りらしいんで 12月31日にちなんで やってみよー
レコード大賞とゆーんは ちゃんと12月31日に開催しないといけないと思う 行事とはそーゆーもんでしょう
ワタシのレコード大賞はこのアルバム

北嶋達也 「愛してくれないのなら」
高校時代の友人の最初で最後のCDだからエコヒイキするとゆーつもりはないんだが
思いのほかヨイ出来栄えだったのでビックらこいた 頭の先から尻の先まで全て北嶋達也とゆー感じが懐かしく
高校の頃からちっとも変わっていないとこが素晴らしく かなり熱いハートを感じる
そして早川義夫イズム
素晴らしい 皆様全員にお勧めしたい名盤 買うべし アルケミーレコード
ドラマ部門
主演女優賞 笹野鈴々音さん

「トリハダ5」とナイス笹野鈴々音さん
ま これはどなたも異論は無いでしょう
次点は昨夜の「ザ!世界仰天ニュース」の福田和子さんの再現フィルムで和子役をやってた女性(名前がわかりません)
映画部門
アカデミー賞(俺のな)
ダントツ1位「スペル」

なんべんもなんべんもスタンディングオベーション「スペル」
主演女優賞
オルガ・キュリレンコさん

ヒビノさんのツボ ドエロ・キュリレンコの波 「薬指の標本 」
鉄部門
1位 小和田駅
2位 外川駅
3位 馬来田(まくた)駅

ユノアさん秘境駅を行く 飯田線・小和田駅篇

シスト アナイス 銚子電鉄

くるり シスト アナイス 久留里線
出版部門
1位 裂けた岬―「ひかりごけ」事件の真相
やっぱし 活字だけで 人を最悪の気分に陥れる説得力が凄いと思いました

エロチカ部門
1位 カテリーナ・イワノワさん

いやぁ~ ロン・ウッドがこのやうな スケベェな匂いのする婦女子と交際しているとは思わなんだと
ロリエロやないか~エカテリーナ・イワノワ(Ekaterina Ivanova)さん
そして全ジャンル通してのグランドチャンピオンは
ユノア シストさんで~す パチパチパチ~

まぁ やっぱし そうなりましたか・・・・
すんませんでした
ひかりごけ事件の生存者は平成元年まで生きていたみたいですね。
では良いお年を~。
来年もヨロシクオネガイします