goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

2012ベスト

2012年12月31日 | 生活

2012年、僕を喜ばせてくれた各ジャンルのベストを表彰します



・お出かけ先
紅葉坩堝・亀山湖笹川渓谷 ボートハウス松下


・シネマ 
30周年 2012年製「遊星からの物体X」
遊星からの物体X ファーストコンタクト [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


・DVDシネマ
「ピアニスト」のニスト

ピアニスト [DVD]
クリエーター情報なし
アミューズ・ビデオ


・DVDドラマ
新座頭市 第3シリーズ 9巻
新座頭市 第3シリーズ 第25話「虹の旅」 勝新太郎×勅使河原宏  1979年
新座頭市/第3シリーズ 最終回「夢の旅」勝新太郎×勅使河原宏 1979年

新・座頭市 第3シリーズ DVD BOX
クリエーター情報なし
ポリドール映像販売会社


・音楽
ベスト1 「ザ・ポール・ウィナーズ・ライド・アゲイン」2ndアルバム

ザ・ポール・ウィナーズ・ライド・アゲイン
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント




・BOOK
神秘を探る方法論「バルテュス、自身を語る」

バルテュス、自身を語る
クリエーター情報なし
河出書房新社


・アート 
映画105分+写真+絵画=800円お得価格「デヴィッド・リンチ展 ~暴力と静寂に棲むカオス」

大きな魚をつかまえよう―リンチ流アート・ライフ∞瞑想レッスン
クリエーター情報なし
四月社


・異性
瀬名あゆむ写真館


・音響装置

A-9050+ ND-S1000+SP#79MK2+GX100MA

FOSTEX(フォステックス) コンパクトスピーカー GX100MA-DB(ダークブラウン) 1本
クリエーター情報なし
FOSTEX(フォステックス)


全ジャンル含めまして わたいを喜ばせてくれたもんダントツ1位は
地味目ながら「GX100MA」でした
人類の進歩と調和 文明の利器とはGX100MAのことを云うんではないかと カラダ全部で痛感させていただきました
喜びを味わうとか 随喜の涙とはこーゆーことをゆーんかと
GX100MAを鳴らすたんびに思わせていただけます
見た目はオシャレ感ゼロでヨロシク無いことこの上無しですが 堂々の2012年ナンバーワンです



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KEIRINグランプリ2012 優勝 ... | トップ | 筋肉は裏切らない2012年最大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (とらねこ)
2012-12-30 19:25:12
へえー、ピアニストそんなに気に入りましたか。
ハネケは嫌いじゃなさそうですもんね。
遊星からの物体Xも、意外と褒めている人は褒めていて
私も好きだったので嬉しいですな
よしはらさんのことだから、ムカデ人間2かと思いました。
あーリンチ展は行けば良かったと本当に後悔してます。ここ見て実は行こうと思ってたんですが、映画を優先してしまったんですよー。うーん

ところで、皆さんなんでUNIQLOの天気予報つけてるんですか?
この映像は実際の今日の千葉、浦安の映像って訳じゃないですよね?
返信する
Unknown (よしはら)
2012-12-31 09:18:37
「ピアニスト」はかなり好きな映画ですね
遊星からの物体よりランクは上です
ムカデ2は表現方法では振り切っているのですが
内容をトータルでみると薄いかなと思いました
ムカデよりピアニストや遊星の方がハードコア度高目です
ユニクロさんはなんとなく前から残っていますが
鬱陶しくなってきたので そろそろ削除します
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事