goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

おいべっさん

2013-01-09 16:56:46 | Weblog
宵えびすにお参りに行ってきた
昼間はまだ人出がない
いつも楽しみな露店もまだ準備中のところが多かった


福笹売り場もこの通り



もうできて一年以上になるかと思われるんだけど、ちょっと敷居が高くて行かれなかった近所の喫茶店へ・・・
一昨日皆と行ったんだけどお休みだったんだ
かわいいお嬢さんがオーナーでコーヒーに絵を描くのが上手なんだそう
なみなみのコーヒーにかかれた絵
飲むのが惜しい気がしたけど・・・


ど~う?じょうずに飲んだでしょ。
コーヒーもおいしかった

真冬の野菜たち

2013-01-09 08:28:14 | Weblog
これな~んだ?
初めて見るぞ。紫のカリフラワーかな?
それともブロッコリー?


ふつうのブロッコリー


ふつうのカリフラワー


芽キャベツ


えんどう豆の今


あまい?丸いレモン
色がレモンイエローでなくオレンジ色だ


土佐文旦
5個しかなってない


八朔みかん
こちらはた~くさんなっているよ



生姜で・・・

2013-01-07 11:25:03 | Weblog
さくらさん
去年は生姜がすこ~し上手にできたんですよ。
いっぱいあってもあんまり使いこなせないので、砂糖漬けにしました。
これはみんな(特に年寄り)が好きで喜ばれています。
湯がくときに母はクエン酸を使っていたように思うのですが、食酢で大丈夫。

 1 きれいに洗った生姜を2mmくらいの薄切りにして食酢を少し入れたお湯で3~5分茹でます。

 2 水を切り重さの半分くらいの砂糖を入れて(水は入れない)、水分がなくなるまで煮ます。

 3 グラニュー糖をまぶし半日ほど干して出来上がりです。
  
   美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。

初ショッピング

2013-01-05 10:52:44 | Weblog
近くの獅子舞保存会の方たちが獅子舞をしていました。
お獅子を誘うチビちゃんがとても可愛かったよ。



お誕生日のプレゼントを買いにショッピングセンターへ出かけました。
つぎつぎと大型ショップができ、早くにできたお店は正月といえども混雑がありません。
買い物するものにはゆっくりできていいんですけどね。
人寄せの催しを考えるのも大変だろうなと思いました。

峰薬師

2013-01-01 01:26:59 | Weblog
友人ご夫婦と除夜の鐘を撞きに行ってきました。
少し早かったのか人影はまばらでしたが、帰る頃にはずいぶんお参りの人が増えてきていました。
除夜の鐘を撞き、甘酒をいただいてあったまり、お蜜柑をいただいてお隣の氏神様にもお参りしました。





氏神様
今年こそいい一年になりますように・・・
みなさん今年もよろしくお願いいたします。