
ほんとうは、わざわざキシメンを食べに行ったのに選ぶお店をまちがえた。
残念なお味にガックリ。(>|<)
そのまま帰るのもおしいので、フルーツパークへ・・・。
でも、今の季節ブルーベリーの花が見られるくらい。
いろんな木が植えられていて、その時季には美味しい新鮮なフルーツが味わえるのだろうなと終わった花ばなを見ておもった。
押し花をしているコーナーがあって、何気なく見るとハリセンボンのお2人が製作されていた。
写真は禁止。で、ありません。











赤い時計草



ネモフィラにかいがいしく働く蜜蜂みっけ!
その後は信楽経由で宇治田原へ・・・

まだ桜が美しい信楽の町

どこを向いてもおタヌキ様
山沿いではきれいな山つつじ

そして茶畑

残念なお味にガックリ。(>|<)
そのまま帰るのもおしいので、フルーツパークへ・・・。
でも、今の季節ブルーベリーの花が見られるくらい。
いろんな木が植えられていて、その時季には美味しい新鮮なフルーツが味わえるのだろうなと終わった花ばなを見ておもった。
押し花をしているコーナーがあって、何気なく見るとハリセンボンのお2人が製作されていた。
写真は禁止。で、ありません。











赤い時計草



ネモフィラにかいがいしく働く蜜蜂みっけ!
その後は信楽経由で宇治田原へ・・・

まだ桜が美しい信楽の町

どこを向いてもおタヌキ様
山沿いではきれいな山つつじ

そして茶畑

フルーツパークってステキなところだね フルーツいっぱいたべられた?
お顔治った? 大丈夫でしたの?よかった !
女は顔が命お気をつけ遊ばせ~!
今日で6日目、やっとどうにかマスクを外せるかな?って思うくらいになりました。
名古屋残念な店選びでした。
梯子をするには満腹で・・・
なかなか満足できず、ほんとうにざんね~ん!
フルーツパークは収穫の時期に行かれるといいですね。
梨、桃をはじめいろんな果樹が植えられていました。
広いパーク内を散策でき、入園料は熱帯温室に入る300円だけが必要でした。
いい季節にゆっくり訪れたいところでした。
きしめんは残念でしたね。そういえば愛知にたまに行くけど食べたことない…
信楽もずいぶん行ってないなあ。
焼き物見るのたのしいよね。
おつかれさまでした。
い~っもです。
信楽はまずほとんど素通りのところです。
よく行くのですが、最初に行った時は、あちこち見て回ったように思います。
ずいぶん昔のことです。
焼き物を見るのもホント楽しいですね。