
とうとう我慢できずに殺虫剤散布。
ここんところ収穫の度に虫さされがひどくて悩まされていた。
柿の木や桜などにイラがつき、それがブドウにまでついて、下に植わっている苺にもその被害が。そこいら中に毛虫の毒のある毛がばらまかれ、草をしようとしてもその毛に犯されてしまうんだもの。
JAの薬剤の先生のご指導いただいてあまり強くない、けどある程度は殺虫効果があって人畜に害の少ないものを選んでいただいての散布。
どうか虫さんここから立ち去ってください、と祈りながら散布。ちょっと矛盾してるかな?
ここんところ収穫の度に虫さされがひどくて悩まされていた。
柿の木や桜などにイラがつき、それがブドウにまでついて、下に植わっている苺にもその被害が。そこいら中に毛虫の毒のある毛がばらまかれ、草をしようとしてもその毛に犯されてしまうんだもの。
JAの薬剤の先生のご指導いただいてあまり強くない、けどある程度は殺虫効果があって人畜に害の少ないものを選んでいただいての散布。
どうか虫さんここから立ち去ってください、と祈りながら散布。ちょっと矛盾してるかな?

私もイラガを手で取っていたけど、そんなの無理。いっぱい過ぎてね。ちょっとだけシュッ!シュッ!と、かけました。イラガだけは、下にポロポロ落ちていましたので、少し安心して近付けるようになりました。
野菜も、果樹も、お花も、どれも大変です。
8月1日に、矢筈山に行ってきました。
やっぱり歳を感じさせられましたです。
とうとう消毒をしてしまいました。
青虫とかアブラムシくらいならしなかったんですけど、イラや毛虫の類には敵いませんでした。これですこしは改善されるかな、って期待してるんですよ。
矢筈山花盛りでよかったですね。
また写真楽しみにしています。