goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

初茶摘

2015-04-25 12:12:10 | Weblog
きのう茶摘みをしてきました。
初めての茶の葉で紅茶を作りたくて・・・
 一晩水分を飛ばして今朝1時間手もみ。
その後発酵1時間、ゆるい温度で焙煎乾燥。
出来上がり。
 さっそく試飲しました。
若芽の香りはするのですが、紅茶独特の香りはあまりありません。
これは発酵不足かな?
 Qちゃん、持参しますのでお味見してくださいね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
製茶 (machan)
2015-04-25 13:41:59
お忙しいのに紅茶の製造に挑戦ってすごいですね
プロ並みの紅茶が製造できる日が早く来ますように
返信する
machanさま、ありがとう! (taeko123)
2015-04-25 20:50:48
なかなか発酵がうまくいきません。
ムツカシイです。
ご試飲していただけれるような美味しい紅茶ができたら嬉しいのですけどね。
がんばりま~す。
返信する
美味しかったよ (紫ラベンダー)
2015-04-25 21:41:10
きれいな色で、初摘みの香りがしました。
美味しいものを、頂くのは手間がかかるねぇ。

お茶も柏餅も美味しかった。
返信する
Unknown (meriko)
2015-04-25 22:48:57
ワーォU+203CU+FE0F紅茶に挑戦ですか。taekoさんて、なんでも出来るスーパーウーマンだね^ ^すごいなあ。美味しい紅茶が出来ますように。わたしも紅茶大好きよ♪
返信する
紅茶?ねえ。 (taeko123)
2015-04-25 23:22:08
ラベンダーさん
今年はちょっと沢山できたので試飲していただきましたけど、ほんと番茶の感じでしたよねえ。
次回はもっと美味しくできるようお祈りしていてください。
2番摘みも頑張ってみますね。
返信する
メリさんこんばんは (taeko123)
2015-04-25 23:25:25
なんでもできる!じゃなくて、何でもしたがる・・・だけなんです。
なかなか難しいです。
でも、お茶の新芽をみたらやっぱり挑戦したくなってしまいます。
 いつかメリさんも飲みに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。