goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

かまぼこ

2014-12-03 20:10:56 | Weblog
こ~んな可愛い包装紙に包まれた・・・


美味しそうなかまぼこが・・・
高知から届きました。
 高知のかまぼこはじめてです。 いただきま~す!!

冬だけど・・・

2014-12-03 20:01:11 | Weblog
まだまだバラが咲き続けています。
やさしいピンクのこの花がいちばん沢山咲いています。


12/1 今年の文旦の木にはたった一個しか実がなっていません。


その代わり・・でもないのですが隣の大実金柑にはびっくりするほどたくさんの実がなっています。
とても大きな実ですよ。


12/2 紅葉の中のクラブハウス
きれいです。


見えないかな?
真ん中の山の上にある風車の下に雪が見えます。
きのう積もったのかな。
佐那河内の山並みです。


栴檀の木

2014-12-03 19:55:46 | Weblog
一枚の葉もない栴檀の木にビッシリ付いた実がきれいでした。


チョッと離れたところまで行って、お腹がすきました。
一人でサビシク?(でもたのしく!)おうどんをいただきました。
わたし好みのとっても美味しい出汁でした。


いただきました。

2014-11-22 19:54:18 | Weblog
  「野良仕事、あくまで趣味にしてくださいよ。
                        身体こわさないでね。」

 ってメモがついたプレゼント
 軽くて楽そうなダウンベストがベッドにおかれてました。
 夫さんからのプレゼント。
 あれ~っ!ダイヤの指輪じゃないよ~、ダイヤのペンダントじゃないよ~。
 わたしに相応しい贈り物でした。

 ありがとう!! 

今日は誕生日

2014-11-21 20:53:32 | Weblog
朝からメールや電話で祝われました。
いくつになっても嬉しいものですね。
プレゼントもたくさん。


みんな、ありがとう!!


知人の陶芸展を見せていただきました。








と~っても可愛い作品ばかりでした。

marinaからの便り

2014-11-21 20:44:28 | Weblog
エアーメールが届きました
お国の動物 コアラの絵葉書です。


御嶽山の噴火や大雨を心配してくれています。
20年来のケアンズの友です。

渋抜き

2014-11-19 08:30:55 | Weblog
友人が珍しい渋柿を沢山持ってきてくれました。
干し柿にできるように、一つ一つ丁寧に捥いでへたに木を残してくれてありましたが、実が二郎柿のように4つの深い溝があるので剥きにくそう。
そこでドライアイスを買ってきてチャレンジ。
 7日目、試食してみましたらきれいに渋が抜けていました。
おいしい渋抜き柿の出来上がり。
毎年のように沢山そうしてきましたが、今年のが最高です。
さっそく10軒余りへ配りました。
まだありますよ。
欲しい方いませんか?

なつかし~ぃ!!

2014-11-19 08:16:00 | Weblog
なつかしい風景にであいました。


女の人たちだけ、それもおばあちゃん、お母さん子供の3代で仕事していました。
今ではすっかり見られなくなった景色です。
モミガラ自体を見ることがなくなりましたもの。
昔はこの中へさつま芋を放り込み焼き芋をしたり、モミガラに残ったお米が弾けるのを競って食べたり・・・と、農作業の後の楽しみだったんですけどねぇ。


高瀬の潜水橋
この橋は、よく車ごと人を川へ落とした橋ですよね。
何人の方が命を落としたことか・・・
でも、そんなに狭い橋ではなくまっすぐ走ってたら落ちるなんてことないはずなんだけど、なにか?あるのかな。
夜は怖くてわたしには通れません。 

初冬の1日

2014-11-16 09:43:23 | Weblog
ま~るいカラスウリ。
この子はまだ濃い緑。
みんな真っ赤になっている時期なのに・・・


温州みかんより大きそうなのもあるよ。
まっ黄色に色づいたスダチだよ


温州みかん
美味しそうな色になってきました


バラ


菊。
この色好きです。


リンゴアザミ(ムラサキルーシャン)


チョコレートベリー


チェリーセージ


大きな実ができました。
ハヤトウリです。


バジルも花盛り




皇帝ダリアも今真っ盛りです。


黄色の小菊


ビニールトンネル

2014-11-16 09:35:47 | Weblog
道行く知人や近所の人ことごとくが、寒くなったのにまだビニール張らないのか?と心配してくれていたのだけど、きのうやっと、夫さんや息子が手伝ってくれて張ることができた。
風が強くてプロの農家さんは張らない日。
我が家では風だけが条件ではないから強行したのだけど、・・大変でした・・
 でもどうにか張ることができて、苺たちもこれでスクスク育ってくれる?といいんだけれどねぇ。