goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくくらそ!

園芸、創作、可愛い子供達

トールペイント

2015-01-12 23:06:21 | Weblog
すてきなトールペイントの作品にあって来ました。



こんなに可愛く描けたら、空き箱や空き缶が生まれ変われるのにね。


私も描いてみたくなっちゃった。

 そうそう、アレマル様
カメラ撮影のアドバイスありがとうございました。
教わっても、教わってもなかなかできなくて・・・
いつも簡単モード一辺倒。
これじゃあ上手くなれないですね。
 でも、頭の隅には置いておきます。
  ほんとうにありがとう。

今日はえべっさん

2015-01-10 08:57:47 | Weblog
きのうは宵恵比寿。
本恵比寿の前にみんなでお参りに行きました。
多い時間かな?と心配したけれど、人出は多くありませんでした。
年寄りを連れてのお参りには幸いでした。




福笹売り場も空いています。
今年は景気回復へ向かって欲しいものです。
商売繁盛お願いしてきました。
 
その後、予約しておいたお店でおいしいお食事いただきました。





ご馳走様!
そろそろお正月気分にお別れして普段の生活を取り戻さないとね。



東京へ・・・

2015-01-07 19:35:05 | Weblog
5日~6日、一泊二日。
チビさん二人と私で上京。
目的は上野動物園。
 一時間あまりの空の旅が退屈。

楽しみにしていたモノレールへ急ぎます。


まずは

東京タワーへ向かいました。

道中のかわいい地蔵様


着きました。

東京タワー

特別展望台

下を見るのも怖い高さで、若いお姉ちゃんが窓ガラスを拭いてくれています。
ごくろうさま!


みえるかしら?
 遠くに富士山がきれいに見えたんですよ。
 とてもいいお天気でした。


水上バスにものりました。
日の出桟橋から浅草へのルートです。


アサヒビールの広告塔、スカイツリーも並んでいます。


そして、そらまちの水族館にもいきました。
案内してくれていたおねえちゃんと。

さて次は浅草寺

仲見世は人でいっぱい。


母子のお地蔵様。いいお顔。


裏通りに公園を見つけました。
賑わうお店通りよりこんな公園がたまらないようです。

遊びつかれて早々とホテルへチェックイン

ホテルの窓より不忍池、弁天堂がきれいです。

年の初め

2015-01-07 18:30:33 | Weblog
今年は夏に頂いた竹がきれいな緑を保ち続けていました。
それを使って花立を作ってくれました。
大きな長い竹でしたので、2mに余るのが一つとそれより少し小さいのが二つできました。
 枝垂れ柳をお友達の花屋さんが沢山くれました。
 ネリネもステキなピンク。
 毎年のことながら山のおじさんは蔓ウメモドキをいっぱい届けてくれました。
 お陰できれいな花飾りができました。



カトレアもさきはじめました



カツオくんもおめでとう!



金魚さんも・・・





春の七草

2015-01-07 18:24:11 | Weblog
早いですね。
もう七草。
畑で草を集めてきて、七草粥を作りました。
が、ゴギョウ(母子草)が見当たらず、6草です。

新年会

2015-01-01 23:58:30 | Weblog
2015年1月1日
小雪がちらつくとっても寒い元旦です。
昨日までは例年の気温で、今日よりずいぶん暖かでしたのに。
 こんな寒さの中親戚のチビちゃん4人、大人5人我が家のチビさん2人大人が6人。
総勢17人が我が家で新年を祝いました。
お節などはぜ~んぶ嫁ちゃんの手作り。私は鯛を塩焼きし、キントンを作っただけ。いや、数の子の味付けもしたかな。
とにかく嫁ちゃんは昨日から休みなしの料理作り。きのうは煮物や伊達巻、出汁巻き卵を主に、きょうはチビちゃんたちの好きそうなエビフライやから揚げをドッサリ。
白味噌のお雑煮、大根の酢の物・・・・・・
ごめんね~っ、あんまり手伝わなくて。
お疲れ様!明日はゆっくり休んでね。
 わたしは中学校の同窓会があって午前中に出かけます。
片付けは帰ってやろうよ根。手伝うから。

おめでとうございます!

2014-12-23 00:00:29 | Weblog
新年  
 おめでとうございます。
 今年も相変わりませずよろしくお願い
              申し上げます。


  年の明けないうちにいっぱい書きたいことがあったのに、バタバタしているうちにお正月を迎えてしまいました。
今年はゆっくり、のんびり、ゆとりを持って毎日を送りたいです。
 な~んてね、言うだけ言うだけ。 結局はのんびり・・・の性格ではないので又バタバタ・・でしょうね。
とにかくこんな私ですが、みなさん仲良くしてくださいね。

今日は冬至

2014-12-23 00:00:29 | Weblog
さむい一日でした。
夜はお決まりの柚子湯。
小さな柚子がなくて残っていた獅子柚子を湯船に浮かべましたよ。
“いい湯”でした。




今日もチラチラ雪がちらついていました。
幼なじみからた~くさんのお野菜や果物を頂いて、いっぱいいっぱいおしゃべりして・・・。
 これだから畑に行くのが楽しみです。
作業だけじゃないんです。
ちょっと冷えるんだけど、熱いコーヒー二人で飲んで、話が続きます。


時間をつくって欣子さんのイラスト展ものぞかせていただきました。
いつものごとく癒されて帰りました。
ステキな優しい絵。



12/21の鮎喰川

2014-12-21 18:43:28 | Weblog
いつもなら水の流れのない川原にかなりの勢いで水が流れている。
 ああそうか、昨日朝大きな雨音で目が覚めたのだがこの流れができるほど降ったんだな。
西の山のほうでかなりの雨だったんだろう。
寒いんだけど気持ちのいい流れ。



その辺りに・・・

植木農家が広がる。
寒い風の中いろんな苗が育てられている。

ほらねっ、ゆき!

2014-12-17 18:07:07 | Weblog
部屋の窓から・・・
うっすらながら初雪つもる。


山の雪


柿の木に・・・


金柑の木に・・・


蜜蜂さんのお宅の屋根にも・・・

今年の四国は早くから寒いです。