続いてフロントの足周りを仕上げていきましょう。
まずフロントフォークの塗装からですが、初期型SSはボトムケースがメッキなので、最初に「ボーンミラー」を噴いてからマスキングしてダストブーツを塗り分けます。
ライトステーはグロスブラックで塗ってインナーチューブ部分はハセガワさんの「ミラーフィニッシュ」で仕上げることにしました。
ミラーフィニッシュは下地の影響がすごく出やすいので、インナーチューブ部は平滑にかつ円筒状にしっかり仕上げておきます。
最後にライトステーの一番下の部分にミラーフィニッシュの細切りを貼り付けます。ここは実車ではメッキのリングがある部分です。なぜかライトステー上側にはありません。下側だけです。
次に、フロントドラムブレーキ調整用のロッドを作ります。6角ナットで長さ調整できるようになっているので簡易的に再現します。
ロッドの長さは元のパーツと合わせておきましょう。ここが細いだけで随分精密感が出るので金属線への置き換えはお薦めです。
組み上げたらこんな感じ、ちょっとジャバラが粗いですがいい雰囲気にはなりました。
フロントフェンダーやその他パーツを塗装しました。
フロントホイールは塗装してあったので、ドラムを仮組みしてみました。これでフレームに組み込めますね。
フロント一式を組んでみるとこんな感じです。
この年式のハンドルロックは輸出仕様も国内仕様もメインキーとは別になっています。マイナスモールドのエッチングを貼り付けて再現しておきます。
フレームに組み込みました。
ようやく2輪になりました(*^▽^*)。
カッコいいですね~。フロントのドラムブレーキもメカメカしくて素敵です。
完成までもう少し、細部を頑張って仕上げましょう。
今回も動画を作っています。まだまだ試行錯誤中ですが、これからの励みにもなりますのでよかったら見ていってくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます