「ただう~」

最近さぼり気味です。あはははは・・・・

市電のあたり

2009年02月21日 21時51分53秒 | 豊橋鉄道市内線(路面電車・市電)のあたり


土曜日の朝、近所で路面電車を見るのが最近のお楽しみ。





ただ見ていると見慣れた風景
これがレンズを通して見てみると、古ぼけた街道に角ばった箱のような電車がスーッと走っているのは面白い構図だ

特に最近デビューした新型車両の真新しいさはミスマッチの妙だ


路面電車のまわりにいる人々にも、いろいろなドラマがあってなかなかに面白い。



何だかとても妙なところが「ひとつ」あります。
さて、どこでしょう?




電車は普通です。





さて、答えはこちら







逆立ちしている訳じゃないよねw





通り過ぎていく車にもいろいろな表情があるようです。



さて、ご近所のとある一角






こんな看板の御宅が





ショップかぁ?





ショップなのかなぁ???



あきらかに紙一重をはみ出ていますよね。









雨があがれば収穫が

2009年02月20日 22時51分50秒 | 農家のしょくば

雨があがって、気温があがると、キャベツもぐっと大きくなる。

育ちの悪かった今期のキャベツも、ずいぶん育ってきて、すでに十分なサイズ
ここで雨と暖かさがきたら、育ちすぎてパカン!っと爆ぜる。

パカンと行く前にできる限り採っておこうと、雨の前と後はオオアラワ
爆ぜたら商品価値が無いのです。

今日は終日収穫
明日は昼から出勤

雨でグチャグチャになった、畑の粘る土は
たっぷり長靴に食いつき、あしが三回りも大きくなったかのようだ
当然、重たい
太平洋からの強風はさえぎられる事も無く吹き付ける

なかなか、大変な時期なのです。
















今日の職場模様

2009年02月20日 22時09分22秒 | 農家のしょくば



伸び盛り!夏キャベツの苗





休業中の水遣り機と、微妙に傾いたビニールハウス





伝動カーと農作業所は、良く似合う





なんともワイルドな梅の古木
梅雨ごろには梅の実が沢山生るのですが、今年は派手に剪定したのでどうなるか?

今日の猫模様

2009年02月19日 22時17分30秒 | ねこ




ヤカンより、如雨露(ジョウロ)がすきなの。





ソックスハンターきみこ。匂い好き???



1枚目 携帯カメラ AU Casio EXILIM W53CA
2枚目 デジタル一眼レフ Canon EOS40D & EF50mm F1.4 USM

こうしてみると、なんかさ、あんまり変わんないね(波

 


いちばん高い畑

2009年02月16日 23時31分20秒 | 農家のしょくば
昨日までの暖かさが嘘みたいな冷え込み!(昨日の気温は20度超え)

よりによって、そんな日に一番高いところにある畑
通称「はやみさんの畑」

高台だから、太平洋からの風が直接ふきっさらし!
今日の風は北風だけどさ

寒いのはいいの
動けば温まるから

でも、風はいただけない
温まることなくいつまでも寒いし、足場の悪さと荷物があいまって油断すると飛ばされる(いや、ころぶ)から。



疲れるよ。

近所の呑み屋でライブ

2009年02月16日 22時47分15秒 | 日記
昨日はご近所にある、日本酒と焼酎の呑み屋さんで、二月に一度ある生演奏

ライブ写真の練習をさせてもらいに出かけた訳だが、写真から音楽が聴こえない~といわれて考え込む。

そいえばライブ写真なんて、ほとんど見たことない訳で不勉強この上ない。