
RCサクセッションの忌野清志郎さんが
喉頭がんの闘病から
ついに天に召されてしまいました。
こんな強烈なキャラクターのシンガーは
早々出て来ないでしょう・・・。
私、長渕剛は、清志郎の歌い方を
強く参考にしたと思っている位です。
(だって「純子」の頃はもっとキレイな歌い方だったし)
別の事書いていたけど、
書く気持ちが無くなりました。
清志郎さんの冥福を祈ります。
喉頭がんの闘病から
ついに天に召されてしまいました。
こんな強烈なキャラクターのシンガーは
早々出て来ないでしょう・・・。
私、長渕剛は、清志郎の歌い方を
強く参考にしたと思っている位です。
(だって「純子」の頃はもっとキレイな歌い方だったし)
別の事書いていたけど、
書く気持ちが無くなりました。
清志郎さんの冥福を祈ります。
私にとっては、まずフォークグループとして出会い、その後、古井戸解散後、晴れて盟友=チャボと一緒に活動することになり、今の地位を築いていったのかなと。
自分の青春時代に聞いていた歌手が60前後になり、こんな風になっていくことが諸行無常です。
書く気なくなりました・・・。
信じられません・・。
悲しいです。
この前記事書いたばかりでした・・。
(来週から、5月いっぱい、また関西です・・)
この訃報・・・・・。
私は「STOP!ひばり君!」でこの人の存在を
知ったのですよ(最近買いなおしました)
そうですよね・・・
古井戸で、チャボと知り合って、RCで凄い存在になり・・・。
私は「スカイパイロット」を中学生の時に聴いた時
この人の歌にド肝を抜かれました。
変だけど、ヤミツキになっていましたよ・・。
重病だと思っていましたが、
この時がやってくると・・・・流石に・・(絶句)
こんな強烈なカリスマは早々出ませんね。
今のJ-POPの子達の何十倍、
存在感が有った事か・・・。
ザベストテンで見た時はもの凄い衝撃を受けました。あの格好にあの声、当時小学4、5年の自分は歌マネをよくやってた記憶があります。この人がいなかったら今ロックを聴いてなかったかも…
ご冥福をお祈りします。
太郎さんの言う長渕さんの話は「ソウルミュージック」をキーワードにすると、納得できる気がします。
今は「長生きしてぇなぁ~♪」ありがとう太郎さん。
バイバイ清志郎。
懐かしいですねぇ。
もう、個性の固まり、そして、中には
社会を皮肉りおちょくった歌詞とか
(働くパパ・・・とか)
最後までロックンローラーでした。
好きだったりします。
子供の時、「純子」歌ったりしていました。
先日会った、元バンドメイトは長渕好きですが
歌詞はボヤキでとの事。
BLUESなんかもそうですしね。
と、清志郎から話がズレましたが
ショックと、亡くなった実感の無さがある今で御座います。
死んでも、生き返りそうな人だし・・・。
非常にショックで、只今ニャロメも深い悲しみに包まれています。
ニャロメの亡くなった親父と同じ、
喉頭癌になってしまった清志郎さん。
親父の主治医の先生も癌の中では一番厄介な癌だと仰っていました。
今、声を失うか、余命短く命をを失うか、
太郎さん、清志郎さんは、それこそ究極の選択をなさったとしか思えません。
後者を選んだ清志郎さんは、
それこそ命と魂を削りながらの音楽活動だったと思います。
青春時代をリアルタイムで、
清志郎さんの音楽と共に過ごせた事に感謝です。
最高のロックンローラーであり、最高のソウルマンでした。
忌野清志郎さん、素晴らしい音楽を本当に有難う御座いました。
どうぞ安らかに。 合掌
胸にぽっかり穴が開いたようです。
朝から「スローバラード」「トランジスタラジオ」「雨上がりの夜空に」など、大好きだった曲を聴きながら冥福を祈りました。
偉大なソウルマンを失ってしまいましたね。
合掌