goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

フェンダージャパンの買取値

2016年10月25日 | 楽器
6月に売却したフェンダージャパンのストラトですが
もの凄いコンディションの悪さなのに
購入時定価の40%位、
買値の約、半額で売れました。

フェンダージャパンが消滅し希少価値が今後高くなる
もしかしたら良いタイミングだったかも知れません。

一時期のメインギターでしたがネックがうねり、
3,4弦がビビり、ナットにパッキン入れて使っていたモノです。
ある意味、新品時からハズレなギターだったかもで。
フェンダージャパンの数度に渡る値上がりで購入時定価より
数万円上がったモノなんですがね。

I橋楽器は以前からフェンダージャパンのギター、
新しいモノは買い取り40%キャンペーンなんてやっていましたが
日本製テキサススペシャルが乗った18年前の
ST-71TXでした。
テキサススペシャルというPUも大きかったかも?

アレをどうやって修理し売るのか?不明です。
未だ店頭やデジマートで見かけた事がありません。

でもそれだけの価格で買い取ったからには
クレーム付かないようにギリギリの線で直すんでしょうねぇ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケンジ&ザ・トリップス | トップ | ギブソン 2015年・JA... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (japametal500s)
2016-10-25 22:28:23
サンバーストの売れ筋モデルということもあるのかなと思います。

昔、一緒にワイルドアンセムを演った黒ローズのUSASTは90%で買い取られましたので衝撃でしたw(ラッキーでした)

中古はバクチですよね。私のECモデルみたいにならないように。。
返信する
japametal500sさん (太郎)
2016-10-26 00:06:00
サンバーストはやっぱ売れ筋なんですね。
メイプル+アッシュなのでエッジありました。

あの山野オーダー62年ですよね?
凄く評価が高いギターですよね。90%とは凄い。

中古は本当に賭けですね。
返信する
Unknown (KANA)
2016-10-31 10:00:05
最近、前のFJで出してたモデルがジャパンエクスクルーシヴとかいう名で見かけるようになりました。FJと中身が同じかどうか怪しいですが・・・
返信する
KANAさん (太郎)
2016-10-31 11:54:50
フェンダーが日本法人を取得し山野が撤退した時
フェンダーに失望してしまいました。
今の日本製フェンダーはダイナが引き続き生産している様ですが
個人的には価格や細部構造迄、其れ迄の様に造られているか?
ギブソンの末路が不吉な見本に感じます。
店頭も並んでいるんですね。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事