内部告発した町職員を畳のひとり部屋で勤務させていた山口健田布施町が、町職員を別の部屋へ異動させる方針であることが明らかになりました。
問題が発覚後、町には「パワーハラスメントだ」とする批判が殺到していました。
明らかにパワハラで、内部告発者を守る仕組みが必要です。
6月1日からは大企業を対象にした通称・パワハラ防止法(正式名称:労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律、略称:労働施策総合推進法)が施行されています。
英語では下記のように報道されています。
A civil servant who blew the whistle on excessive property tax collection here has been ostracized at work and banished to a meaningless position as retaliation.
ostracizeは追放する、排斥するという意味です。
retaliationは報復、仕返しという意味ですね。