goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいまジャーナル

たったいま!検索されているニュースを毎日10本、英単語のミニ解説つきでお伝えしています。

宮崎駿監督の新作「アーヤと魔女」NHKで今冬放映

2020-06-03 18:16:56 | News
スタジオジブリの新作「アーヤと魔女」が今冬、NHKで放送されます。
ジブリにとっては4年ぶりの長編アニメとなります。

 「アーヤと魔女」は、魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤの物語。

イギリスの作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズによる児童向け長編小説が原作です。

ジブリの映画「ハウルの動く城」も彼女の手によります。


宮島の観光客、89%減 広島

2020-06-03 16:49:25 | News
広島県の湯崎知事は2日、世界遺産・厳島神社のある宮島を4月に訪れた観光客は89%減少したと発表しました。
自粛ムードのなか、むしろ5万人もいたのか、とさえ思えますね。

広島の原爆資料館は先月末まで臨時休館していました。

「鬼滅の刃」アニメ制作会社、所得隠し 1億4000万円の脱税疑いで告発 東京国税局

2020-06-03 15:52:53 | News
人気漫画「鬼滅の刃」のアニメ制作を手がける「ユーフォーテーブル」が、4億4000万円余りの所得を隠し、約1億4000万円を脱税したとして東京国税局から告発されました。
経営するカフェなど売り上げの一部を帳簿上から除き、会社の所得を少なく見せかけていた疑いがもたれています。

隠したカネは同社の社長が自宅の金庫で保管していたと報じられています。

「鬼滅の刃」(きめつのやいば)は、週刊少年ジャンプで2016年-2020年5月まで連載されました。

大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した敵らと戦う姿を描いています。

ユーフォーテーブルが制作したアニメ版は2019年4~9月に放映されました。

巨人の選手、コロナ感染か 練習試合を中止

2020-06-03 15:45:49 | News
プロ野球の読売ジャイアンツは3日、西武との練習試合を中止しました。
選手2人が新型コロナウイルスに感染したためとみられています。
プロ野球は今月19日の開幕に向け、2日から練習試合がスタートしたばかりです。

雲仙・普賢岳の災害から29年

2020-06-03 15:32:34 | News
死者・行方不明者43人を出した長崎の雲仙・普賢岳の噴火から3日、29年がたちました。
バブル真っただ中の1991年、警戒中の消防団員や警察官、報道関係者、火山学者らが犠牲となりました。火砕流の恐ろしさを見せつけられました。

ウスターソースの由来って?イギリス伝統のソース

2020-06-03 11:59:08 | News
ウスターソースは19世紀、イギリスのウスター市でつくられたのがはじまりとされています。

代表がリーペリンソースです。世界シェア40パーセントを誇る老舗ブランドです。

Kaldiなどで日本でも買えます。

原材料は・・・
醸造酢、糖類(砂糖、糖みつ)、野菜・果実(タマリンド、たまねぎ、にんにく)、アンチョビー、食塩、香辛料、香料 

アンチョビが入っているので、ベジではありませんね。
日本農林規格(JAS)規格ではとろみによって3種類(ウスターソース、中濃ソース、濃厚ソース)に分けられます。

商品名もいろいろありますね。中濃ソース、お好みソース(、とんかつソース(濃厚ソース)・・・・などなど。

日本では他の洋食と同様、独自の進化をとげていますね。

誕生日パーティーでクラスター 新型コロナ

2020-06-03 11:53:58 | News
東京都は先月中旬、数十人が参加した誕生日パーティーで、新型コロナへの集団感染(クラスター)が発生したことを確認しました。
まだまだ第2波が心配です。

人が集まるイベントは催すのも参加するのも、控えたほうがよさそうですね。

3日 九州南部は大雨、九州北部も雨

2020-06-03 11:40:04 | News
3日の夕方から4日、九州南部は強い雨になるおそれがあるそうです。
コロナコロナで梅雨入りはどうだったっけ…と思ったら、九州南部と四国以外、どこもまだなんですね。

マスクが蒸し暑くなりそうです。

Blackout Tuesdayとは 米音楽業界でストライキ

2020-06-03 11:30:46 | News
全米に広がる黒人暴行死に対する抗議運動で2日、「Blackout Tuesday」と題するストライキがインターネット行われました。
Blackoutはもともと、「停電」の意味ですが文脈によって報道規制、記憶喪失といったニュアンスでも使われます。

大阪府、コロナ追跡に新システム「スマートくいだおれ」

2020-06-03 11:16:28 | News
大阪府の吉村知事は2日、感染状況を知らせるコロナ追跡システムへの参加してもらうための新システムを発表しました。

その名も「スマートくいだおれ」アプリです。
メニューに触れずに注文、現金なしで支払えたり、特典がついたりするそうです。

現在の追跡システムへの参加は2万9000人ほどで、増やす効果がありそうです。