
モーターのシャフトはø8mmで長さも足りないので、ID8×OD10mmのパイプシャフトを使い延長します。パイプの先端にはM8のボルトを差込み、スプリングピンで固定するつもりです。

延長パイプシャフトを差込み、元々扇風機の羽根の回り止め用のスプリングピンで固定します。このピンはサンディングドラムの回り止めとしても使うので、シャフトから飛び出しているのです。研磨パイプシャフトを使ったので、振れもなく静かに回転し「ホッ」です。

延長パイプシャフトを差込み、元々扇風機の羽根の回り止め用のスプリングピンで固定します。このピンはサンディングドラムの回り止めとしても使うので、シャフトから飛び出しているのです。研磨パイプシャフトを使ったので、振れもなく静かに回転し「ホッ」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます