goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem!

Woodturnerの気まぐれ歳時記

かりん

2006年11月03日 | Flowers
今年は実が少なかったけど、立派に育ちました。もともと喉が弱い私には強い味方です。早くかりんになってね(^^)。<

紅梅

2006年02月21日 | Flowers
が咲き出した。もう直ぐ春かなと思い出したら、今日は寒いと云うより冷たい一日だった。まるでこれから冬に向かうような一日。この梅で梅酒を作るのを毎年楽しみにしているが、去年は4個した実らなかった。ことしはどうかな・・・。

Pear

2005年10月15日 | Flowers
今日は台風の影響か朝から雨です。エギングでも行きたいと思っていたのだが・・・
で、義父に頼まれた押し寿司用の型枠を作り、お昼の弁当を買出しに行こうと、ふと前の梨畑を見ると、何故か梨の花が沢山咲いている。例年この時期にポツポツと咲くのだが、今年は異常に多い。よく見ると桜のようで綺麗な花です。

蓮の花

2005年07月21日 | Flowers
が近所の畑で咲いていました。車通勤している時には気がつかなかったのですが、自転車で走ってる時に目に飛び込んできたのがこのピンクの花です。蓮の花は仏教では聖なる花とされ、極楽に咲くその花は、清楚で華麗とされています。が、これは蓮根(レンコン)畑で撮った写真です。そうなんです、レンコンは食べる部分根の名称で、花は蓮の花なのです。花が終わると今度はレンコン掘り。お盆ごろが作業のピークです。ビタミンCの豊富なレンコン、我が家の人気メニューはレンコンチップスです。

何の花か

2005年06月06日 | Flowers
庭に黄色い花が満開になりました。確か2年前に田舎の叔父宅から貰ってきたものだが、何の花か思い出せない。黄色は見るだけで何故か元気がでるねぇ。6月になるのに何故か朝夕は涼しく、とても過ごしやすい。自転車通勤を始めて3週間。暑さでギブアップするのではないかと思っていたが、もう暫くは持ちそうだ。

スダチの花が満開

2005年05月09日 | Flowers
になりました。いよいよ初夏ですね。今日、久しぶりにアメリカの友人からmailが来た。彼はガン製作の趣味を持っている。それも18世紀の古典的なライフルを作っているのだ。日本では考えられない趣味だが木工と金工の両方が楽しめるいい趣味だと思う。スダチが収穫できたら送ってみよう。

ジャスミンの

2005年05月04日 | Flowers
香りが庭一杯に広がっています。世間は連休なのに何故かうちの会社は今日から出勤です。今年初めて前半型の休み設定にしたけど、やっぱり後半が休みの方がいいと実感です。家内がジャスミンをキッチンのカウンターに一輪コップに挿しているだけで、まるで庭にいるように香ります。

ナシの花が

2005年04月11日 | Flowers
満開です。我が家の周り2方は梨畑です。今まさに花盛りで果樹園の皆さんは受粉に精を出しています。夏には甘くてジューシーな豊水が採れ、我が家も2等品のおすそ分けを頂くことになります。楽しみだなぁ。ところでワンちゃんって梨を良く食べますよね。家のももはシャリシャリと旨そうに食べます。

桜咲く

2005年04月07日 | Flowers
やっと桜が咲きました。ソメイヨシノは満開で裏庭のシダレザクラも満開。ウッドターナーとしてはこの桜でナチュラルエッジのボウルを挽きたい衝動にかられます。日曜日は一杯やるか・・・

夜桜

2005年04月04日 | Flowers

八部咲きかな。社内には桜が数十本、いや数百本植わっている。その一部が咲き出し黙っていられない輩が盃を持ち出したのです。今日は冬に逆戻りの寒さで、熱燗が五臓六腑に染み渡ります。そんでおでんがまいう~。


北国の春・・

2005年04月01日 | Flowers
って歌がありましたね。千昌男の。ここは南国なんだけどやっとコブシが満開になりました。桜の開花宣言があった日にやっとです。好きな花の一つですね。カラオケでよく歌うんだよな、中国へ出張したときは現地のスタッフと「白樺ぁ~~」ってね。