3連休です。でも「週刊・百反歩道橋」は休まず続きます!
その17 2013/07/13
構台、重機が載ってた構台が全て撤去されました。地面に鉄板が敷かれて
その上で作業が進んでました。

別のタイミングの画像ですが、斜めに細い鋼材のようなものを打ち込んで
いく様子を眺めることができました。

線路側。先週地上に登場した新しいケーブル(と防護管)、2回線のうち
片方の工事が進んでましたが、まだ切替自体は未了です。

歩道橋本体。アスファルト等の撤去が終わり、次のステップを待っている
ような状況かと。

過去の日記はこちら。
百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
その17 2013/07/13
構台、重機が載ってた構台が全て撤去されました。地面に鉄板が敷かれて
その上で作業が進んでました。

別のタイミングの画像ですが、斜めに細い鋼材のようなものを打ち込んで
いく様子を眺めることができました。

線路側。先週地上に登場した新しいケーブル(と防護管)、2回線のうち
片方の工事が進んでましたが、まだ切替自体は未了です。

歩道橋本体。アスファルト等の撤去が終わり、次のステップを待っている
ような状況かと。

過去の日記はこちら。
百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます