goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

光のつらら(の一部)

2012年11月18日 | その他
先日、夢さん橋が「光のつらら」と題してイルミネーションデビューすると
書きました。11月末からということでしたが、もうゲートシティ寄りの一部に
設置が始まっていました。

まだまだ物足りない感じですけど、これが東西ずっとつながると、かなり
きれいになりそうで楽しみです。

若干ぶれてる画像ですが・・・携帯カメラなので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設置作業中

2012年11月17日 | その他
雨が降る前に息子とお出かけ、と駅に急いでいたら、ThinkParkの大階段付近で
積み荷を降ろす作業中のユニック車が。良く見たらクリスマスツリーのようです。


で、帰りにロビーを覗くと、案の定ツリー設置作業中。イルミネーションと同じ
ブルー系。雨じゃなきゃ、夕方点灯されたかどうか確認に行っても良かったけど、
それは明日以降のお楽しみってことで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント おまけ

2012年11月14日 | その他
先日の大崎駅111周年イベントで息子とお友達の記念撮影をしましたが、
イッちゃんほかの影になり見えなかった背景を紹介しておきます。

ピンクと白の花飾りに囲まれた、大きな山手線の電車、行き先表示はもちろん
「大崎」!(笑) そして「ありがとう。大崎駅は111周年」の文字も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点灯2012

2012年11月13日 | その他
去年までは緑と白でしたが、ThinkParkのイルミネーションは今年から
青と白に様変わり。なかなか良い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700Aだっ!

2012年11月10日 | その他
散歩中、ふと新幹線を見た瞬間、それが特別なものだということに気付く。
そう、来年2月8日に営業運転開始を予定している新型車両、N700Aだっ!


試運転を始めてるのは知ってたものの、なかなか出会えなかった。急いで
カメラを出して撮影。建物の隙間からチラッとしか見えない場所だったので
「A」をイメージさせる新しいロゴが撮れただけでも今回はヨシ。

午後には回送されるドクターイエローも。オマケ程度の紹介で申し訳ないが
今日ばかりはね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢さん橋・光のつらら

2012年11月10日 | その他
「みんなのイルミネーション」に負けじと、今年からは大崎駅東西自由通路
「夢さん橋」がイルミネーションデビュー!

「夢さん橋・光のつらら」と題して、自由通路デッキの両サイドを桜色のLEDで
約50箇所を飾るそうです。期間は11月末から来年の2/14(木)まで。

「みんなのイルミ」はバイオディーゼル燃料による発電、「光のつらら」は
品川区内の太陽光発電によるグリーン電力を購入使用し、いずれも環境に配慮。

こちらも楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのイルミ2012

2012年11月10日 | その他
大崎~五反田の目黒川沿いで開催される「みんなのイルミネーション」。今年は11/16(金)~12/25(火)まで。と、バレンタイン特別点灯として
来年の2/9(土)・10(日)・11(祝)の3日間も。17時~22時まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777-77 続き

2012年11月09日 | その他
昨日の日記の答え合わせ?をしておく。

正解はこれ、N700系新幹線Z77編成10号車の車体番号でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777-77

2012年11月08日 | その他
いつもいつも気にしていたが、先日やっと巡り会えた。
何か良いことありそうな気がしないこともない(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント その5

2012年11月07日 | その他
構内に新しいポスターが登場。111周年の11月11日に駅構内店舗で
いろんなサービスがあるようです。


 あずみ → そば・うどん大盛り無料
 親父の製麺所 → サイコロ3つ1が揃ったら注文の品物全部タダ!
 カレー厨房 → カレー大盛り無料
 花らんたん → ちゃんぽんの野菜増量
 ベックスコーヒー → 特製電車パン限定発売

どれかっちゅうと、電車パンが気になる(笑)。

そして北口改札内のニューデイズ前では東北応援産直フェアが始まりました。
本日から11日まで開催。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も飾り付け

2012年11月06日 | その他
去年も同じ時期に書いてますけど、雨の中、ThinkParkのイルミネーションの
準備と思われる作業をしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント その4

2012年11月05日 | その他
構内のガラス部分を利用して、111周年大崎駅歴史展と題して写真展示も
されています。

どれも興味深く、ひとつひとつ紹介したいところですが、皆さんご自身で
確認してください。

北改札を入り、内回りホームに降りるエスカレーターの脇です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームドア工事中@大崎駅 その10

2012年11月02日 | その他
今朝の段階で、3番線外回りホームの五反田寄りまで、全ての設置作業が
終わったようです。

この先、稼働開始予定の12月22日まで1か月半くらいの期間がありますが、
その間に各種配線とか試験とかを実施するものと思われます。

このネタで4日間も引っ張ってしまった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームドア工事中@大崎駅 その9

2012年11月01日 | その他
3番線外回りホームでも設置作業が始まりました。

1番線と同じく進行方向後ろ、つまり品川寄りから設置され、今朝の段階では
11号車~7号車あたりまで。


内回りホームから見たので、ちょうど裏面(電車側)を見るような感じです。
本体部分だけかと思ってましたが、ドア部分も同時に設置されてるようです。
もちろん開けっ放しで稼働してませんけど。そして空きスペースには小さく
「大崎」と駅名標みたいなシールが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームドア工事中@大崎駅 その8

2012年10月31日 | その他
1番線内回りホームのホームドア本体部分の設置作業、昨日は五反田寄りの
半分程度でしたが、今朝の段階では品川寄りまで全て設置が終わったようです。

寄りかからないようにアナウンスがあったり、警備員さんも立ってたり。

明日からは3番線外回りホームでの設置も始まるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする