goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

銀ちゃん@銀六祭

2007年05月13日 | 大崎一番太郎
まめぞうさんの閉店以来、少し足が遠のいていた戸越銀座までお出掛け。もちろん目的は銀六商店街の銀六祭に登場する銀ちゃんこと戸越銀次郎です(笑)。

久しぶりに銀六商店街に到着すると、BGMに昭和歌謡が流れてました。なんだか懐かしい気分になりますね。車止めもリニューアルされてました。


こちらは別バージョン。近所のトイレ情報も。親切ですね。


待つことしばし、いよいよ銀ちゃん登場! あっという間に子供たちに囲まれました。相変わらず人気者だぜ!


銀ちゃんも可愛いポーズで応えます。


「ちびっ子ダッシュゲーム」で子供たちを応援する銀ちゃん。銀ちゃんも一緒に走ってたけど、すぐに疲れてました。体力はあまり無いようです。


そして見事優勝した少年には銀ちゃんから賞品の「ニンテンドーDSライト」が。 おめでとう! でもこの少年、すでに自分のDSライトを持っていました(笑)。


参加したちびっ子たち、関係者の皆さん、そして銀ちゃんもお疲れさまでした~。 銀ちゃんの活躍を見守りつつ、一番太郎も負けるな!と思うだんなでありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎太郎?

2007年05月07日 | 大崎一番太郎
久々に一番太郎ネタで。

この秋、近所にNASスポーツクラブ大崎がオープン。4月には入会受付センターも開設され、着々と準備が進められてるようです。HPにも「オープンまでの情報発信」というブログみたいなコーナーがあって、近況などを発信中。

久しぶりに覗いてみたら5/2付の記事で、マシーンに乗ってるスタッフの人が緑色のTシャツを! そう、それは地元愛の証、大崎一番Tシャツ!!(笑) だんな的にNAS大崎の好感度アップ! こりゃ入会するしかない!?

でも良く読んだら「大崎一番太郎」のことを「大崎太郎」なんて書いてますよ・・。 ってことで好感度ダウン。吉田さん、間違えないでよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎あんぱん

2007年04月04日 | 大崎一番太郎
駅西口のパスコニュー大崎さんで、「大崎一番ブランド」の代表作「大崎あんぱん」を買いました。久しぶりです。箱や紙袋にも一番太郎のシールが。捨てるのがもったいない!?(笑)


4個入りで525円(税込)。ひとつひとつ違った味を楽しむことができます。黒ゴマはこしあん、白ゴマはキャラメル風味のあん、大崎マークはチョコ風味のあん、そして一番太郎マークはコーヒー風味のあん。単品でも売ってます。


我が家のおやつに、帰省のお土産に、そしてブログのネタにも最適!? ってのは冗談ですが、美味しさは本物ですよ。

たま~にお試し価格で販売してますので、皆さんお見逃しなく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番太郎&銀次郎@大商業まつり

2007年03月27日 | 大崎一番太郎
大井町のきゅりあんで「しながわ大商業まつり」という催しが開催されるというので、仕事帰りに夜の部の「商店街大好き!わがまちこそ品川で一番!」だけ覗いてきました。区内から選出された8つの地域の商店街が、取り組みや特色、イベントなどを紹介して「わが街自慢」をプレゼンするというコンテストです。

我が地元・大崎地区はトップバッターとして発表。大崎駅西口商店会の会長さんが「大崎一番ブランド」を展開する商店街として『是非とも「一番」にプレゼンしたい!』と志願したとか。

「しながわ夢さんばし」「大崎一番ブランド」の紹介、子供たちのダンス、そして我らが大崎一番太郎も応援に登場!! 大崎をしっかりアピール。


戸越銀座にはもちろん戸越銀次郎。ユビキタスプロジェクトなどの紹介もありました。


各地域のプレゼンの後、会場に集まった皆さんの拍手の大きさによって審査。残念ながら「大崎一番」とはなりませんでしたが、3位と健闘。2位は戸越銀座、優勝は武蔵小山でした。表彰を受ける大崎駅西口商店会会長。緑の大崎一番Tシャツが似合ってます(笑)。


プレゼンの方法やアピールの仕方など、「もっとこうしたらいいのになぁ」なんて思う部分は多々ありましたけど、各地域とも特色を出して商店街を盛り上げるべく一生懸命努力しているのが良く伝わってきました。

今回も直接対決で敗れたイッちゃん。銀ちゃんを越える日はまだまだ遠い!?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎一番バッグ 赤

2007年03月06日 | 大崎一番太郎
好評発売中(?)の「大崎一番バッグ」。

先日は黒の肩掛けタイプを購入しましたが、今日、奥さま用に赤の手提げタイプを買いました。

こうなったら4種類制覇か!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎一番バッグ

2007年02月28日 | 大崎一番太郎
大崎一番ブログで紹介されていた「大崎一番バッグ」。さっそく買ってきました(笑)。だんなは黒の肩掛けタイプ。赤いのや手提げタイプもあります。

なかなかシックなデザインですな。つくりもしっかりしてます。


裏側にはポケットがひとつ。


中にもポケットと、ホルダーなんかがあります。と、大崎一番ブログの説明と同じ順で画像を紹介。


そして、正面には「I LOVE OSAKI」のロゴと、もちろん一番太郎も!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番太郎のバレンタイン

2007年01月29日 | 大崎一番太郎
もうすぐ2月。バレンタインですね~。西口商店会にも新しいポスターが。一番太郎もノン子にチョコをもらって嬉しそう! だんなとしては、そのノン子のことを「この泥棒ネコ!」と呼ぶビバノン子と一番太郎の関係も気になるところです・・(笑)。

バレンタインといえば、いつものパスコニュー大崎さんでは2/6(火)の11時から「チョコパンフェア」を開催するそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番太郎@品川物産展

2007年01月21日 | 大崎一番太郎
危機的?な状態にある仕事を昨日の休日出勤で何とか乗り越えて、散歩を兼ねて30分ほど歩いて大井町へ。品川物産展の最終日であります。

会場に着くと、居た居た一番太郎! ちょうどイッちゃんが皆さんにミニクロワッサンを配っているところ。我々も列に並んでしっかりいただきました。

子供たちにも大人気のイッちゃん! だんだん認知度が高くなってきたかな?




物産展では、MyStar店に選出された「丸田商店」さんのシューマイを購入。さっそく晩ご飯のおかずとして美味しくいただきました。 いつものパスコニュー大崎さんのコーナーで買ったイングリッシュスコーンもおやつとしてペロリ。

久しぶりに一番太郎とも会えたし、また明日から頑張ろうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川物産展

2007年01月17日 | 大崎一番太郎
今日から日曜日まで、イトーヨーカドー大井町店で「品川物産展」が開催されます。今朝の折り込み広告にも入ってました。

時折紹介しているパスコのパン屋さんの大崎あんぱんはじめ、出品されている品々にも興味がありますが、だんな的には何よりも大崎一番太郎が久々に登場するのが気になるところ(笑)。しかし今日は平日。残念ながら大井町までは行けません・・・。

帰宅後、「大崎一番ブログ」の今日の記事をチェックしたら、開催式典の様子が紹介されてました。区長さん達と共に一番太郎もテープカットしたとか。見たかったなぁ。

でも、最終日の日曜日にも一番太郎がお手伝いにくるという嬉しいお知らせが。 こりゃ~行かねばならぬ! 待っててくれ一番太郎!!

しかし行けるんだろうか・・。仕事忙しい。今夜は職場の飲み会でしたが、そんなものに行く余裕などございません。ってか、残業してて気付いたらもうとっくに終わってる時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイスター(MyStar)コーナー・・・

2007年01月02日 | 大崎一番太郎
クリスマス時期が終わり、先日やっと復活したばかりの「大崎一番太郎コーナー」が「マイスター(MyStar)店紹介コーナー」になってました。

他にも同じポスター貼ってあるんだから、何もわざわざ一番太郎に被せなくても良いのになぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番太郎も謹賀新年

2007年01月01日 | 大崎一番太郎
大崎一番太郎からも新年のご挨拶が。いつものように駅前のパスコのパン屋さんに飾ってありました。一番太郎も大崎も、今年はさらなる飛躍の一年になりそうです!


我々も年明け早々に近所の居木神社にて初詣しました。
二礼二拍一礼。(ちょっと違うけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅の木 最終章

2006年12月26日 | 大崎一番太郎
クリスマスが終わった途端に、大崎駅の木(元ツリー)はこんな状態に・・・。ま、予想どおりなのですが・・・何だか可哀相になるくらいですなぁ。

そうそう、こちらもクリスマスが終わったので元の状態に戻りました。


祝・大崎一番太郎コーナー復活!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ちゃんサンタに会いに行く

2006年12月23日 | 大崎一番太郎
いよいよ明日はクリスマスイブ。日本では前置き期間?が非常~に長いので(笑)、世間もやっと盛り上がってきた感じでしょうか。さて、今日は午後から少しだけ戸越銀座商店街までお出掛け。久々に銀ちゃんこと、戸越銀次郎に会いに行ってまいりました。

以前もここで紹介した「まめぞう」さんでちょっと遅めのお昼を食べて商店街を歩いていると、国道1号の交差点の向こうにサンタクロース姿の銀ちゃんが見えました。おお、なかなか可愛いっすね~。

銀ちゃんサンタ、商店街を歩きながら子供たちにお菓子を配ったり、一緒に写真を撮ったり、大忙しでした。我らが大崎一番太郎も、早く銀ちゃんのように街の人気者になるといいな~。

そうそう、だんなは「子供たち」じゃないので銀ちゃんからは何も貰えませんでしたが、別のサンタさんから嬉しいプレゼントをいただいちゃいました。ありがとうございました!


おまけ
天皇杯準々決勝、我らがエスパルスは2-0からの大逆転負け。 準決勝行こうと思ってたのに。これで今シーズンのサッカーも終了です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイスター認定証

2006年12月12日 | 大崎一番太郎
帰りにいつものように駅前のパン屋「パスコニュー大崎」さんの前を通り掛かったら、日曜日にこのブログで紹介した「マイスター(MyStar)」制度の認定証が飾ってありました。今日、12月12日が認定式だったのですね。

これからも「キラリ輝く一押しの店」として地元・大崎の一番星のように輝き続けてくださいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎のマイスター(MyStar)

2006年12月10日 | 大崎一番太郎
品川区には大小105もの商店街があるそうです。区としても地域活性化のために今年度から「しながわの一番店発見プロジェクト」を実施して商店街をサポート。

こういう取り組みって良いことですよね。品川区もちゃんとこういうことに税金使いなさいってば。一部の区議会議員が政務調査費を飲食代に使ってるのを見逃さないでさ・・(笑)。

話はそれちゃいましたが、そのプロジェクトの一貫として商店街の「顔」として努力している40店を区民投票などから選び、区が推奨店として認証する「マイスター(MyStar)店」という制度があります。で、今号の「広報しながわ」に18年度のマイスター店が発表されてました。

我が街・大崎からは・・・「パスコニュー大崎」さんが選ばれました~。おめでとうございます! 我がブログでも何度か紹介したりしたので、それが選出に結びついたのでしょう。(んな訳ないだろ!!と一人ボケ突っ込み

大崎一番ブランドに対する取り組みや「大崎あんぱん」などが評価されたものと思います。これからも美味しいパン作りを、そして地域の活性化に向けた活動を頑張ってくださいね~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする