goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

Happy Birthday

2011年09月23日 | ファミリー
今日は誕生日。だんなのではありません。

ちょっと前の日記に書いた「Mother Leaf Tea Style」は本日オープンですが
これのことでもありません。ちなみに今日は写真撮っただけ。また今度。


ということで、今日は奥さまの●△回目の誕生日であります。バズサーチの
ホールケーキでお祝いであります! 先日、苺のケーキを食べ損ねた息子も
食べられるよう、小さいながらもシンプルなケーキ。美味しかった。


プレゼントについては・・・また別途書きます。たぶん(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー×2

2011年09月11日 | ファミリー
ネットにて仕入れたドクターイエロー情報。いつもと違うダイヤ&久し振りに
週末に引っ掛かるので、ちょっと見に行ってみました。

こちらは大崎駅の南側、百反跨線橋から。新幹線の線路に近いけど、見上げる
格好なのでこんな風にしか撮れない。でもここからはいろんな電車を眺める
ことができるので、息子的にはかなりポイントが高い様子。


続いて田町駅のホームから。停車中の京浜東北線にかぶられてしまった。まあ、
息子の好きな「青電車」だからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みフェア@東京総合車両センター

2011年08月27日 | ファミリー
大井町にあるJR東日本の東京総合車両センターで毎年に開催されている
夏休みフェアに初めて行ってみた。

ゆっくり午後から出かけたので、空いてるかな?と思いきや、結構混んでる。
もちろん家族連れやお子さんの数も多いが、それに負けないくらいに多いのが
マニアっぽい皆さん。

車両展示付近に群がる人・人・人。ここら辺は特にマニア率が高いようです。


息子的には停まっている電車よりも、こちらの試乗会の方が楽しかったかな。
運転席にも座らせて貰えたし。


いろんな意味で、だんな的に若干気になったのはこちらです(笑)。


新幹線の浜松工場のイベントは家族で楽しめましたが、マニア率が高い分、
周囲から聞こえる会話もこちらの方が少し違和感を感じたり。

でもまた来年も開催されたら行ってみよう。かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例大祭&盆踊り

2011年08月20日 | ファミリー
居木神社の例大祭。去年の町会の山車では、睡魔に負けて早々に脱落して
しまった我が息子。今年はリベンジ?の年です。

出発場所の公園には若干で遅れてしまいましたが、途中で追いつき法被を着て
お友達と一緒に山車を曳く。楽しそうな表情ではないけど、これはいつもの
ことか・・・。終わってから聞くと、また行きたい、とかいうクセに。

居木神社でお祓い、浦安の舞と、昨年同様。公園に戻った後は、焼そばや
かき氷をご馳走になる。何より、今年は涼しくて良かった。

夜はニューシティの盆踊りに。前日は雨のため室内で小規模に開催され、
その時には息子も調子よく品川音頭を踊っていたようで、今夜もその姿を、
と期待していただんな。

しかし、大勢の人で賑わうパティオの盛況ぶりや、太鼓が打ち鳴らされる
前日との違いに圧倒されたのか、固まって動かない。踊りの輪に入っても
手を離さない。うーむ、仕方あるまい。

その息子、山車の時も盆踊りの時も、終わってからお友達の女の子と仲良く
手をつないで帰る時が一番楽しそうでした。ま、いっか(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間から

2011年08月14日 | ファミリー
山口滞在のベースキャンプとして滞在させていただいている伯母さん宅。

本日は母方の親類が集まるので特に予定は無し。午前中の空いている時間で
少し海辺で遊ぶ程度。

前夜からいらしていた約2年振りの伯父さん、伯母さん宅の近所に住む
十数年振りの伯父さん、そして従兄弟4兄弟、こちらも同じく十数年振り。

いつもはなかなかお目にかかれない皆さんとの時間、これまた貴重です。

予定がないことを良いことに?、昼間からビールを飲んでしまった・・・(笑)。
これもまた貴重・・・!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500系とレールスターと

2011年08月11日 | ファミリー
のぞみ号は新山口に到着。

乗ってきたのぞみ号を見送ると反対の上りホームに500系のこだま号が入線。
間近に見る500系に息子のテンションアップ!

そうこうするうちに、今度は下りホームにレールスターが到着。といっても
こだま号だったので「こだまレールスター」? そんな大人的な気持ちは全く
関係なく、息子はさらにテンションアップ!!

あの~、早く改札出て目的地に行きたいんですが・・・(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリー始まる

2011年08月06日 | ファミリー
今年も始まりました、ポケモンスタンプラリー。

かなり規模を縮小して山手線内だけでの開催となりましたけど、いつものように
沢山の家族連れがスタンプを押しに大崎を訪れてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見デー戦利品

2011年07月24日 | ファミリー
購入したお土産?も含めて、いろいろと戦利品をゲットしてきました。

アンケートに答えてもらったドクターイエローの液晶画面クリーナー、
クイズラリーでもらったピンバッジ、EX-ICカードのクールスカーフ、
などなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見下ろしてごらん?

2011年07月23日 | ファミリー
さっきは見上げたN700系、今度は通過する様子を見下ろしてみる。

工場帰りに浜松駅に隣接するアクトタワーの展望回廊に行ってみました。
普通なら入場料500円なのに、特別営業の時間帯で、ドリンク付きで
1000円でした・・・。

でも、ここで遭遇した4人組の若者たちの会話が非常に面白く、かつ非常に
興味深かった。それだけでも1000円払った甲斐があったかも!?

詳しくは書けないのが残念!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを見なくちゃ!

2011年07月23日 | ファミリー
やっぱりこれが一番人気でしょうか。923形ドクターイエロー。去年よりも
間近に見られる位置に停まっていました。

ってことで、今年も行ってきました「新幹線なるほど発見デー」。浜松工場での
夏の恒例イベントです。

リニア・鉄道館がオープンして、そちらに車両が移動してしまった関係もあり
展示されていたのはドクターイエロー、N700系、700系の3種類のみで
少々物足りない。来場者も去年に比べて少なかった気もする。300系もまだ
走ってんだから、並べれば良かったのにね。

来年以降は、運転台記念撮影などのイベントの参加機会を増やして欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん

2011年07月23日 | ファミリー
下から見上げることもなかなかできません。
隠してありますが、息子も「ぽかーん」って口があいてます!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ何だ?

2011年07月23日 | ファミリー
今日はこれを見るためにやって来ました。
ってのは冗談ですが、こうやって近くで見ると意外と大きいっすね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽性

2011年07月19日 | ファミリー
かかりつけの小児科を朝一で予約して奥さまが息子を連れて行く。幼稚園の
仲良しのお友達も来ていたらしい。

検査の結果、プール熱が確定。2年前の同じ3連休で発熱した時には結局
原因不明だったので、原因がはっきりするだけでもちょっと安心。

とはいいつつ、抗生物質などの対処方がある訳じゃなく、水分補給しながら
熱が下がるのを待つしか無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化なし

2011年07月18日 | ファミリー
発熱3日目。熱はあるものの相変わらず元気です。でも若干食欲はない。

ということで、今日も引きこもりが続く。3連休ほとんど自宅に居たような。

だんな的には立正大学のオープンキャンパスに行き、生のノン子ちゃんと
イッちゃんに会いたかったが、もちろんやむを得ない。次回に期待しよう。

明日は連休あけ。小児科も混みそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレールで遊ぶ

2011年07月17日 | ファミリー
昨夜からの息子の発熱。プール熱だと結構な体温まで上がるらしいけど、
最高でも38.5℃を少し超えるくらい。ま、これでも十分に高いか。

もちろん外に出かけられないのでプラレールで遊ぶ。だんな的には久し振り
だったので、気合いを入れて?作る。我が家にあるレール(車両基地含む)と
駅とトンネルと踏切と電車を全部使ってみた。

そんだけです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする