goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

絹婚式

2012年12月31日 | ファミリー
そして今年最後の日記。同じことを毎年書いてます。

大晦日。だんな夫婦の結婚記念日であります。今年は12年目ということで、
「絹婚式」だそうな。

絹のようなきめ細やかな2人の愛情。スカーフ、パジャマなどの絹製品。

きめ細かいかどうかは微妙ですけど・・・以下、省略(笑)。

今年もケーキでお祝いです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉だ~ 続き

2012年12月31日 | ファミリー
朝食。いつものことながら、温泉宿の朝食は多すぎる。でも食べちゃう・・。


特に観光などせずに帰る。今回は行きも帰りも新幹線や特急には乗らず息子希望で
快速列車と各駅停車の旅。でもちょっとだけ贅沢してグリーン車に乗ってみました。
休日料金で750円。特急料金よりもずっと安い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉だ~

2012年12月30日 | ファミリー
年末の休みに入ったので、温泉に行くことに。行き先は伊東。

お宿のサービスのグラスビールをいただき乾杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2012年12月24日 | ファミリー
我が家でもささやかなクリスマスパーティを開催しました。奥さまお手製の
クリスマスケーキなどで楽しいひとときを過ごす。画像は無し。

サンタからのプレゼントは今夜なので、息子がどんな顔をするか見られないのは
ちょっと残念。

そうそう、奥さまの携帯の機種変更で忘れられた割引、無事に取り戻すことが
できました。っていうか、我々が細かいオプション内容を覚えていなければ
全ては店員次第ってことも言える。何だかねぇ。

何度も契約内容を印刷して確認させてサインさせる割りに、こういうところは
自動的に適用されないってのも・・・不思議な感じじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント? その2

2012年12月23日 | ファミリー
毎年恒例、今日はゲートシティ大崎にサンタがやって来る日です。

サンタとの写真撮影は整理券が必要なので、配布時間の少し前に到着するよう
出かけてみたら、すでに数十人の行列ができていた。ま、とにかく無事に
手に入れることができたので良かった。

去年は「サンタ? 何それ?」って感じだった息子も、幼稚園で覚えてきた
クリスマスソングなどを歌って楽しそうだった。単なる親ばかではあるが、
そういう顔を見るのは嬉しいものです。

写真撮影が終わった後は、昨日の奥さまに続いて今日は自分の携帯の機種変更。
こちらは自分へのクリスマスプレゼントか?(笑)

その手続きの途中で店員さん(昨日とは別の店です)が、とある割引の手続きを
してくれた。それは、本来昨日の奥さまにも適用されるはずであることに気付く。

よし、明日文句を言いに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント? その1

2012年12月22日 | ファミリー
クリスマス前の3連休。

予約してあった奥さまのスマートフォンが入荷したとのことで、受け取りに。
手続き等でしばらく時間が掛かったものの、とにかく新しい機種になった。

結果的に、これが奥さまへのクリスマスプレゼントになってしまうのか・・!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙その他

2012年12月16日 | ファミリー
今日は都知事選と衆院選。近所の小学校に投票に行ったら、見たことのない
行列ができていた・・・。が、とにかく10分ほど並んで受付して投票。

あと、今日はサンタさんにお願いするクリスマスプレゼントを息子に品定め
させるためにビックカメラに。無事に決まったが、大きいよ、これ・・・。

もうひとつ、奥さまの携帯がそろそろマズイ状態なので、スマートフォンに
機種変更をすることに。とりあえず今日は予約のみ。

画像はあまり関係ないけど、息子と行った公園で撮った青空。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・成長

2012年12月09日 | ファミリー
実際には既に正月3が日が過ぎようとしています。ここんところ日記の更新を
さぼっていたのですが、久し振りに書きます。

去年はこのように書いた幼稚園のイベントが、今年も今日開催されました。

一年間でいろんな経験を積んで、大きく成長したことを感じます。もちろん、
まだまだ伸びてもらわなくちゃならない部分は一杯あるけど、マイペースで
いいから頑張るのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きいも大会と農業フロンティア2012

2012年12月02日 | ファミリー
待ちに待った?町会の焼きいも大会。役員の皆さん、準備ありがとうございます。

今年は「スポーツ祭東京2013&オリンピック・パラリンピック東京招致応援イベント」
としての意味合いも込めて開催。事前の周知活動が例年以上だったこともあってか、
見たことがないくらいの大勢の参加者が。


いつもは2枚ずつ計6品分を引替ができますが、多客対応のためなのか、今年は
3品分。それでもお腹を満たすには十分です。ちょっと寒かったけど、焼きいも、
とん汁、おしるこで暖まりました。

その後、りんかい線に乗って東京ビックサイトへ。農業フロンティア2012という
イベントに行ってみました。

いろいろな無料体験や試食などがありますが、我が家的にはこれ! 噂に聞いていた
蛇口からポンジュース!!


時間の都合か、自分でひねることはできませんでしたが、面白かった(笑)。
息子も大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休 その3

2012年11月25日 | ファミリー
奥さまは諸事情により昨日のうちに帰京。なので3日目は息子と2人で帰京。

初日と同じく、新幹線はかなりの混雑。


名古屋駅には、12月に開催されるFIFAクラブワールドカップのトロフィーが
展示されてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休 その2

2012年11月24日 | ファミリー
温泉の帰りに、ちょっとだけ観光。蒲郡の竹島。


そして遅めの昼食は、実家近くのコメダ。久々にシロノワールを堪能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休 その1

2012年11月23日 | ファミリー
3連休を利用して、久々に実家に向かう。

秋の行楽シーズンとも重なって、新幹線はかなりの混雑。


実家から母と伯母さんと我が家3人で温泉に。極楽極楽。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよしまつり

2012年11月11日 | ファミリー
今日は息子が通う幼稚園の母の会主催による「なかよしまつり」です。
役員はじめ、母の会の皆さんによる手作りイベント。先生方にもご協力を
いただき、盛大に開催。

雨が心配されましたが、園長先生の神通力(?)により何とか最後まで
降らずにすんだようで、とにかく良かったかな。

息子もそれなりに楽しんでいたようです。

母の会の皆さん、お疲れさまでした! もちろん、我が家の奥さまも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅開業111周年記念イベント その3

2012年10月28日 | ファミリー
イベントは11月11日(日)の当日のみかと思いきや、幼稚園児による
絵の展示は既に始まっている。北口改札を出て右、ニューシティ方向への
通路の両側。











それぞれの想いが一杯に込められた、個性的な楽しい絵ばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園サイクリングセンター

2012年10月27日 | ファミリー
代々木公園のサイクリングセンターに息子と出かけてみた。息子は奥さまと
来たことがあるので2回目。だんなは初めて。

一時間100円で自転車を借り、息子はひたすら走る。最初の一時間を終えて
昼食タイム。お弁当を食べた後、すぐさま2回目に突入。

そして一時間後、さて帰ろうかと思った矢先、息子の口から「もう一回!」の
言葉が。そうですか・・・わかりましたよ。

さすがにこちらも飽きてきたので、タイムトライアル形式で走らせる。

ほぼ三時間、みっちり走り込んだ息子。満足げだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする