goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

お花見散歩 その2

2013年03月24日 | ファミリー
昨日に続き、今日も目黒川近辺を中心に桜のトンネルを。

まずは御成橋の近く、大崎フロントタワーの裏あたり。遊歩道になってるので
皆さんゆったりと。樹齢は若いので、咲きっぷりはもうちょっとって感じかも。


こちらはゲートシティ大崎あたりの車道。両側の歩道付近の桜が大きく育ち
非常に良い感じ。歩道はそんなに広くはありませんが、十分に堪能しながら
歩けます。自動車の皆さんは脇見運転しないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見散歩 その1

2013年03月23日 | ファミリー
昨日の上野公園は・・・ってな感じでしたが(あくまでも個人的な主観で)、
やはり地元の目黒川の方が落ち着きます。天気が昨日くらい良ければねぇ。

ゲートシティの近辺。居木橋方向の眺め。


こちらは五反田駅近くから、湘南新宿ラインを絡めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の上野公園

2013年03月22日 | ファミリー
珍しく平日休み。昼食後、せっかくなので散歩を兼ねて上野公園に行ってみた。

好天と満開の桜に誘われて、思ったよりもかなり大勢の見物客が。いったい全体
平日の真っ昼間に、どこからこんなに人が集まってくるんだろうか・・・。ま、
我が家もその仲間ですが。


息子も不機嫌に。だんなもイマイチな気分。こういう雰囲気はどうも我が家には
合わないらしい。なので早々に退散。

でも桜には罪なし。綺麗に咲いてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア・鉄道館へ、プラスα

2013年03月17日 | ファミリー
前日、夜勤あけではありますが精力的に?活動し、名古屋へ。

でも実家には寄らず床屋さんに。親子2代でお世話になりましたが、この度
残念ながら閉店することになったので、ご挨拶を兼ねてカットして(息子の)
貰いました。長い間お疲れさまでした!&ありがとうございました!

名古屋に戻ってこちらにお泊まり。ここも久し振り。いつ泊まっても良いね。
眺めもサービスも朝食も。


あ、前夜の夕食はこれも久し振り、世界の山ちゃんの手羽先。美味しかった!


翌日、つまり今日は2年振りのリニア・鉄道館に。


前回は見られなかったジオラマもゆっくりと。息子も釘付け。


そして、運良くシミュレータの抽選に当選し、在来線の車掌を体験。


疲れたけど、いろいろと満足した週末でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、山頂へ!

2013年03月10日 | ファミリー
さて、翌朝。いざ、山頂へ!

と思って外を眺めると、昨日は部屋からも見えた山頂が見えない・・・。でも
天候の回復を祈りつつ、朝風呂と朝食。

チェックアウトが近付くと、たまに山頂も見えるようになってきた。富士山は
ダメでも、これなら芦ノ湖くらいなら大丈夫そうだ。よし。

高ぶる気持ちを抑えつつ急いでロープウエイ乗り場に向かうと・・・そこには

 「強風のため運休」

もう一度そり遊びをしたい!という息子の念力が勝り、今日も二時間たっぷり
そりで遊んだのでした。。。


ま、楽しそうだったから・・・それが一番か。来シーズンは人工雪じゃない、
ちゃんとしたスキー場に連れて行ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔の宿

2013年03月09日 | ファミリー
今宵、湖畔の宿に一泊。富士山も見えました。


今回は雪遊びをしたい&温泉に行きたいという息子の希望をかなえます。
ついでに、個人的な希望も。

そり遊び初体験の息子。まずはだんなと二人乗りで。恐がって数回で嫌がると
思いきや、段々慣れてきて次は一人ずつで滑る。そして一人でも問題なく、
何回も何回も滑りまくる。存分に楽しんだ様子。良かった。

今日は非常に良い天気だった。明日も好天を望みたい。だって、だんな希望の
駒ヶ岳ロープウエイで山頂からの眺めを堪能したいんだもの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まつり@居木神社

2013年03月03日 | ファミリー
近所の居木神社。

本日、境内にある「稲荷大神様」と「弁財天様」の例祭(春まつり)があり、
こどもにはお菓子をいただけるとのことで、肌寒い中を参加してみました。


梅の花も咲いてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2013年02月24日 | ファミリー
誕生日当日は出張、昨日はいちご狩りだったので2日遅れでケーキをいただく。

不二家で買った、レアチーズケーキ。


って、ケーキと同じ大きさのいちごが載ってる訳なんてありません(笑)。
本当の姿はこちら。


巨大いちごの正体はこちら。昨日お土産に買って帰った紅ほっぺ。たまには、と
奮発して買った最大サイズの9粒入り。


ケーキもいちごも美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいちご狩り

2013年02月23日 | ファミリー
毎年恒例のいちご狩り。たくさん食べました。息子は公約?の30個を超え、
32個と半分。すごい。


こんな靴みたいな形のいちごを発見。(食べませんでしたが)


代官屋敷に梅を観に行く。到着すると何やら妙な雰囲気。入口のちょっとした
スペースで、「石油式発動機(要はエンジン)」のマニアの方々が集まって、
何十台も古い発動機を動かしてた・・・。五月蠅いし臭い。もちろん許可を
得てるんだけど、許可する方も許可する方だよなぁ。しかし、タモリ倶楽部で
ちょっと前に「発動機」をやってたけど、実際に本物を見るとは思わなんだ。


気を取り直して梅を。でもあまり咲いてなかった。


アップも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013

2013年02月03日 | ファミリー
久し振りに横浜のランドマークタワーに。10年振りくらい?

目的はランドマークホールで開催中の「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2013」。
別に模型は趣味じゃありませんけど、息子が楽しめるかな、と。


ホールの中ではメーカーさんが鉄道模型を造る工程なども紹介。


もちろん、各社の車両が走り回る大きなジオラマも。一部だけ紹介。


こんなのとか。かなりリアルですな。


息子が釘付けになっている間に、ちょっと暇つぶしで流し撮りの練習(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年振りに鉄道博物館

2013年01月20日 | ファミリー
今日は一年振りに鉄道博物館に。昨日帰宅したら既に行くことが決まっていた。
幼稚園のお友達が行くというのを聞き、息子的にもお友達的にも「一緒に行く」
ことになっていたらしい・・・。

ということで、毎度のんびり出かけていたこれまでの3回と異なり、オープンの
10時前に到着するように。おかげでミニ運転列車の整理券も難なくゲット。

まずは初めて運転シミュレータにチャレンジ。京浜東北線209系、山手線205系、
高崎線211系。停止位置を超えたことに息子が怒り、もう一回高崎線に並ぶはめに。
この時点で2時間も経過してしもた。。。


昼食後はミニ運転列車。こちらも複数回。しかもお友達の運転にも同乗させて
もらい、かなりご満悦の息子。


模型鉄道ジオラマにも釘付け。


さらには特別公開中だったEF58機関車の運転台も見学させていただく。


毎度のように、てっぱく広場にも行くったけど、これまでよりも運転や車両に
興味が深くなったらしく、息子の反応が違ってて面白い。

その息子、「次の日曜日(26日のこと)にまた行こう!」。行かないってば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その時」から5年

2013年01月08日 | ファミリー
毎年恒例の書き方ですが。

一年前の日記二年前の日記三年前の日記四年前の日記、そして、
五年前の日記。本日1月8日は我が息子の5歳の誕生日です~っ!

早く帰宅してあげたかったが、それは無理だった。でも、ろうそくを5本立てた
小さめのバースデーケーキでお祝い。 

友人からサプライズプレゼントで、大きないちごも届き、満足げな息子。
良かったね~。どうもありがとうございました! 両親からは・・・また別途ね。。。

その息子、本日から始まった幼稚園でも、大きなプレゼント?を自ら手に入れて
きたらしい。大人しそうな顔をして、なかなかやるな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごろくブーム

2013年01月06日 | ファミリー
息子に「すごろくブーム」が到来中。何回やっても飽きること無く続くので、
付き合わされる方は流石に疲れるぞ・・・。早くブームが去って欲しい。


ふう、やっと追いついた。これからは日記を書くのをあまりため込まない
ようにしなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日目は

2013年01月02日 | ファミリー
息子希望により回転寿司に。画像はお店からの眺めですが。

わざわざ書くほどの内容ではございませんが、備忘録の意味で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2013年01月01日 | ファミリー
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

元日は初日の出を拝み(もちろんTVで)、年賀状をチェックした後、近所の
居木神社まで初詣にでかける。

幼稚園児連れでは深夜の初詣はできないがちょっと残念ですが、もうちょっと
大きくなってからね。(2年前は行ったけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする