goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

2×5=22222

2010年02月22日 | ファミリー
本日は平成22年2月22日。2が5つ並びます。
世間的には盛り上がっている部分もありますけど、別にだんなの誕生日を祝ってくれている訳ではありません(笑)。なので、自分で祝うために?本日は仕事を休む。
家族3人で向かったのは「しながわ水族館」。イルカのショーに我が息子は大興奮!と書きたいところですが、毎度のように反応は微妙。でも拍手して喜んでました。
息子はというと水族館の途中で眠ってしまいましたが、夕方の一大イベント?も含め、だんな的には良い誕生日になりました。明日からまた頑張ろ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーミングとアンパンマン

2010年02月14日 | ファミリー
ゲートシティで開催されるドリーミングとアンパンマンショーに行く。かなりの盛況ぶりであります。
混んでるのでご近所さん家と遠目で眺めてましたが、息子はというと・・・興味なし(笑)。でもお友達と遊んで息子なりに楽しい時間を過ごしていたようなのでヨシ。かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もいちご狩りへ!

2010年02月13日 | ファミリー
毎年恒例のいちご狩りに行ってきました。
東京も朝からパラパラ粉雪、高速飛ばしてると段々勢いが増して、海老名SA~御殿場ICを過ぎるあたりまでは結構降ってたので、慎重にドライブ。でも現地はポカポカ陽気。
息子もかなり楽しそう。一年前と違って自分で立って自分でいちごを掴めるので。最初は小さな口でちょっとずつかじってましたが、次第に大きな口でパクパクと。
今年も大満足ないちご狩りでした。また来年が楽しみじゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分@居木神社

2010年02月03日 | ファミリー
今日は節分。
頑張って残業を少なめに退社して、居木神社で開催される節分祭に。境内で家族と合流。
冒頭に神主さん?から子供たちを中心に注意事項。「ここは神社です。まずはお参りしてきなさい。守れない子は帰りなさい。」ごもっともなので、だんなも本殿で参拝。
いよいよ豆まき。8回に分けて、年男年女の方々が舞殿からまく。息子を抱っこしているだんなは、人混みには近づけないので、無理に拾わずに遠くから眺めるだけ。
居木神社の節分祭は初めて行ったけど、なかなか面白かった。息子ももうちょっと大きくなれば拾いに行けるかな。また来年。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叶刑事が

2010年01月27日 | ファミリー
亡くなったと聞き、驚く。でもだんなは紅林刑事の方が好きだった。
夏さんも胃がんか・・・。とにかく、ご冥福を祈ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海に行ってみる 2日目

2010年01月17日 | ファミリー
さて、熱海2日目。昨日の夕食同様、盛りだくさんの朝食。こちらも完食(笑)。普段だったら絶対に食べられない量だけど、旅先では何故かOK。

そして、またも温泉に。朝風呂も良いねぇ。極楽極楽。


温泉メインなので特に行きたいところも無い我々一行。チェックアウトぎりぎりまで宿でくつろいで、観光もせず駅に直行。東京行きのこだま号を待っていると・・・


おお、ドクターイエロー!!

いや~、息子の世話もしなくて済んだし、ゆっくり過ごせました。

と、書きたかったところなのですが、息子は普段にも増してだんなにべったりで、しかも抱っこばかりせがんでベビーカーには乗らないし・・・。普通の週末より疲れた!? かも(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海に行ってみる 1日目

2010年01月16日 | ファミリー
熱海に行くことに。母と伯母も呼ぶ。親孝行、という名目ではあるが、実は息子の世話をして貰い、その間にの~んびりと温泉と食事を楽しもうという魂胆も見え隠れ?(笑) 我が家は品川駅から、母と伯母さんは名古屋駅から新幹線に乗り、熱海駅で合流。

荷物を宿に置き、まずは昼食。鯵のたたき丼やほっけ焼き定食などを堪能。そして、熱海といえば「金色夜叉」。お宮の松、貫一お宮の像、遠くに熱海城。ちなみに息子は寝てます・・・。


金色夜叉のことはよく知りませんが、今の時代なら、ゲタで足蹴にするようなDV野郎の貫一と結婚せずに済んだということで、お宮さん良かったね、って気もする。

温泉デビューの息子とまずは大浴場へ。団体さんが到着する直前に早めに行ったのが大正解で、貸切風呂を楽しむ。ひろびろ、のんびり、ゆったり。

こちらはお宿の露天風呂。妙な照明も点いてました。色も変化します。いや~、良いお湯ですなぁ。このために今週お仕事を頑張ったからね。


もちろん、美味しい食事にも大満足。食べきれないほどの量でしたが、完食(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ着姿と水族館

2010年01月11日 | ファミリー
正月明け3連休。3日目の今日は昨日までと違い、新成人の皆さんには残念な寒い曇り空。

ご近所の知り合いのお嬢さんが成人式を迎えられ、着付けが終わってから式に出かける前に立ち寄ってくれました。おめでとうございま~す! お嬢さんにお友達も加え、お二人の晴れ着姿と共に我が家も記念写真。

その後「今日はしながわ水族館にでも行こう!」と張り切って外出したのですが、途中でお昼を食べたあたりから眠たげな息子。京急で水族館最寄りの大森海岸に着いた頃には、ダウン寸前? ということで、水族館は後日にして大崎に戻ることに。

でも、予想に反して眠らない息子。途中、公園で遊んだり、お友達に会ったりしてテンションアップ! そろそろ帰ろうとThinkParkまで来たら、またも晴れ着姿のお嬢さんと遭遇。息子のテンションさらにアップ!!

水族館はちょっと残念だったけどまた行けばいいし、お嬢さんの晴れ着姿を2回も見ることができたし、良かった良かった。息子も早く寝たし(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その時」から二年

2010年01月08日 | ファミリー
一年前の日記。そして、二年前の日記。もう二年経つのか~。早いねぇ。と、しみじみ。

で、今日は会社休もうと思ってましたが、仕事の都合で無理でした・・・。
で、せめて定時退社しようと思ってましたが、それも無理でした・・・。
で、何とか間に合ったものの、いろいろと失敗や反省点もあり・・・。

でも、ま、いいか。最後の砦?は上手く機能してたから、良い思い出は残せた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレールエクスプレスロール

2010年01月03日 | ファミリー
今日は新年会であります。ご近所さんの新居にお招きいただいたので、我が家はデザート担当。

選んだのは「プラレール エクスプレスロール」。エキュート品川にある「QBG ル パティシエ タカギ」とプラレールでお馴染みの「タカラトミー」がコラボレーションしたロールケーキ。

元々エクスプレスロールというケーキはあったみたいですけど、プラレール50周年を記念して、特別バージョンとして鉄道発祥の地・品川で発売することになったとか。

前からこのケーキの存在は知っていたのですが、全長50cmほどあるので我が家だけで消費するのはちょっと・・・。でも今回は2家族で計7名なので良いチャンス。正月なので売っているかどうか心配でしたが、無事に購入。

ケーキの形も、パッケージも、もちろんお味も、皆さんに楽しんで&喜んでいただけたようです。 良かった良かった。

美味しいすき焼きもご馳走になり、年末年始4連休の最終日を楽しく過ごせました。どうもありがとうございました! そういえばすき焼き食べたの、数年振りだったなぁ・・・。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひふみ公園

2010年01月02日 | ファミリー
散歩の途中、近所に新しい公園を作っているのを見つけました。
その名も「品川区立ひふみ公園」。
小さいながらも遊具もちょっとだけあり、日当たりも良さそう。
早くできるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノマン

2009年12月27日 | ファミリー
我が家にピアノマン登場!
息子へのクリスマスプレゼントをやっと開封。アンパンマンの電子ピアノ(のようなもの)です。
以前、外出先のおもちゃ売場で息子が釘付けになり、離れようとしなかった逸品。(?)
少し前に買って箱のままおいてある状態では無反応でしたが、開けてみると思い出したのか目の色が変わりピアノマンに変身(笑)。
とりあえず喜んでくれたようで何よりです。でも、少し部屋が狭くなったので片付けしなくちゃね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再訪

2009年12月26日 | ファミリー
9月にも訪れた、新幹線がよく見える場所。外出先で奥さまと別行動になったので、息子と再訪してみました。行き交う新幹線に満足してくれたようです。

帰りの山手線では併走する京浜東北線の車掌さんに手を振って貰ったり、降りてからは乗ってきた山手線の車掌さんにも手を振って貰ったり。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドから

2009年12月23日 | ファミリー
今日はゲートシティ大崎に。毎年この時期なるとフィンランドからサンタがやって来て、一緒に写真を撮ってくれるのです。「サンタに会った証明書」もいただけます。

息子はというと・・・直前まで機嫌が良かったものの、やはり想像どおりサンタを前にしてぐずる。でも何とか撮影完了。

少々困った表情?のサンタとの家族写真、クリスマスの良い思い出になった・・・かな?(笑) なので画像はサンタだけ。あ、ぐずってる息子も一部写ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋大会

2009年12月05日 | ファミリー
再開したはずですが、2週間ほどほったらかしにしてしまった。またまとめ書き。
一昨年去年に続き、今年も町内会の焼き芋大会に出かける。
いつものように焼き芋、おしるこ、豚汁をたらふくいただきました。息子もお友達と遊んで楽しそう。あ、画像は美味しそう、か(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする