ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

時間厳守

2021-10-02 15:30:50 | 日記
朝8時。猫達の朝ゴハンの時間は、とっくに過ぎている。

それでも、布団にいた私

「やばい、シビレを切らしてる」

頭上でしっぽをばんばんさせながら、起きろオーラを出すちび。

その後ろには、控えめながらも、様子を伺うむぎ。

「これは、さすがにマズイ💧」

のそっと布団の中で動いた途端


コタもいたのね~(・.・;)

そりゃ、ゴハン時間過ぎてるもんね。すまんすまん💦

でもね、ちょっと言い訳させて

母ちゃん、昨日ワクチン2回目だったの。夜中からどんどこ熱が出て

まだ本調子じゃないのよー;つД`)

・・・なーんて、言っても「そんなん知らん」ってか。

時間は守ってよねっ!

はいはい。この後、遅くなったけど、みんにゃのご飯となりました。

人によっては発熱ってのは聞いてたけど、まあまあ出たなぁ。

何がきつかったって、私、腰の手術歴があるんだけど

熱と共に、関節痛で、古傷の腰が痛いのなんの。

これ、毎年やらなくちゃいけなくなるのかなー・・
(T_T)






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンツーパンチ | トップ | 復活 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-10-02 16:53:10
こんにちは。

副反応、大変でしたね~。こんなこと、もう終わりにしてほしいですね~。
イスラエルのデータだと、3回目の副反応は、2回目以下(←ビミョー)らしいですよ。
Unknown (29qlove)
2021-10-02 18:13:15
副反応強く出ちゃいましたか~(´口`)↓︎↓︎
こればっかりは個人差でますもんね、熱にうなされ関節痛もだと本当に弱りますよね……(´;ω;`)
我が家は私が寝込んでも猫のお世話が滞らないように姉たんやパピィに頼んであったので無事(?)寝込めましたが…それでもやはりキーちゃんは何かと言いつけに来るし、ラムネちゃんも不安になってやって来るしで…結構な頻度で姉妹の顔みてたかな(^_^;

3日過ぎるとアレっ?!?というくらい楽になりますので…踏ん張ってくださいね、お大事に…♡
Unknown (konyan0504)
2021-10-03 06:42:20
体調悪いときは猫さん達のお世話旦那さんに頼めればいいんだけど。
Unknown (monaka570)
2021-10-03 11:02:10
こんにちは

体調どうですか?
36時間過ぎると楽になるかと…
人によってほんと副反応の出方が違いますね。
どうか辛い間はムリせずに。
りんこ様 (コタママ)
2021-10-03 18:08:24
こんにちは!
おかげさまで復活しました。
2回目より3回目の方が、副作用が軽くなるかも?!
体がワクチンに慣れるんでしょうかね?
だといいなぁ~。
29qlove様 (コタママ)
2021-10-03 18:11:26
うちは何も考えず、なーんと夫婦2人、一緒に打ってしまい、2人で寝込むハメに💦
私よりダンナの方がより、発熱という。
まさに絵にかいたような「後の祭り」ってやつでしたw
猫達からすれば
「なんで2人とも寝てばっかりなのー??」ですよね。
いやはや反省~(+o+)
konyan504様 (コタママ)
2021-10-03 18:14:09
そうなんです。ダンナに頼めれば良かったんです!!
・・・が、なんと夫婦揃って、同じタイミングで接種という、致命的ミス(笑)

人の都合は、猫達には関係ないですもんね~
(;´∀`)
monaka様 (コタママ)
2021-10-03 18:16:51
ありがとうございます!
どうやら当日の深夜がピークで、その後徐々に回復しました✨
発熱はダンナの方が長引いたみたい。
平熱が低い人で、きつかったみたいです。

本日から猫達も人も通常営業で~す!!
(*´▽`*)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事