ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

リサイクル

2019-11-07 19:52:41 | 日記
冬支度で、ホカペやら、冬用ラグやカバー類、全て変えた。

で、季節ごとに思ってたんだけども

猫ベッドとか、猫用の敷物の、掃除とか洗濯が、どーにもならん。

元来マメじゃないので、気付いて、いざやろうとすると、大変なんです。

びっしりと繊維に入り込むように、くっついた猫毛。

取っても取っても終わらない。洗濯しても、さほど綺麗になった気がしない。

・・・うぅ、エンドレス抜け毛地獄(´Д⊂ヽ

もう決めた! 「我が家では、ベッドや敷物は、使い捨てとするっ!!」

高らかに宣言しちゃったもんねっ。


と言いつつも、新品を毎度買うのも、なんとなくもったいない気もしたので

倹約の為、工夫してみる。

散々使い倒した、古い毛布。もうお役御免なので

大判の座布団を包んだら、丁度いい。

この座布団、実は猫用。

厚みがあって、大き目でいいかと思ったら、たまーにちびが乗る程度で、人気薄。ほぼ放置されていた物。

このひと工夫で、人気出たらいいなと、期待。

毛布のカットした断面から、綿クズが出るのが難点だけど、包んじゃえば平気。

これなら、使い捨てでもいいもんね♪ みんにゃの反応が気になるトコです。

しばらくしたら・・・


コタ、ぐっすり

コタは保護前に、お外暮らしも経験して、過酷な生活をしていたようなんだけど

ウチの子になって以来、カーペットや、毛布、布団の上が超好き。

ついでに猫や人の体温も好き。

寒い思いはもうしたくないのかなぁ。

ふこふこにリニューアルした座布団の上、お日様たっぷり浴びて熟睡。

「日陰になってきちゃったにゃー」

ガンガン日に当たってるもんで、見てるこっちが熱中症とか心配になる。

コタよ、日向ぼっこは適度にお願いします。

きりっ✨

ボリュームの出た、お座布の上で、圧倒的なお餅感(笑)

どうやら、すっかりコタのお気に入りとなったようで、良かった。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はまってます | トップ | 今年の巣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事