ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

抱っことの違いは?

2023-10-26 17:27:26 | 日記

加齢に伴い、体力が気になる

 

けど日々さぼらず、もりもりトレーニングって性格ではない

 

ながら運動とか、合間でちょこちょこやるのが気楽♪

 

その延長って言っちゃうと語弊がありそうだけど

 

仕事先や知り合いの家に、赤ちゃんがいると

 

一般的にママさんがやるよりは、まあまあハードめな遊びに付き合って貰う

 

「10×3セットやらせてぇ」とか「このままあと20秒!」とか

 

声出して、場を盛り上げつつやる(´_ゝ`)

 

(あ、勿論ママの許可ありですよ。月齢に応じて無理ない範囲で)

 

多くの赤ちゃんに、スリルと興奮を味わってもらい、案外好評(笑)

 

ただ、うちに赤子はおらんので、これが家ではできない。

 

猫ならどうか?・・・そもそも、人の子と違い猫達は絶対、楽しんでくれなそう

 

そもそも3匹共、抱っこ好きじゃないもんなぁ

 

ちびが協力してくれたらいいんだけど

 

そもそも、こんな感じだもん。厳しそうでしょ?

 

が、しかし ここで意外なのが、ちび

 

あっさり高い高い成功

 

暴れず、黙ってじっとしてる。怖がってもいない

 

そのまま、ゆーっくり前後に揺らしてみる・・・・

 

スローなブランコ的動き

 

脱力してるから、普段は縮こまりがちなちび、胴体長ーく伸びてます

 

腰とか背中に負担かかったら嫌だから、ちよっとだけだったけど

 

普通の抱っこはダメなのに、なんでこれは許可なの?? (゜.゜)

 

ならいける?!と思い、むぎ抱っこしてスクワットしようししたら

 

やっぱり拒否られた💧そりゃそっか~

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人差し指限定 | トップ | 食欲増進 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (monaka570)
2023-10-27 07:45:36
あー運動嫌いの私、わかります!
孫を抱っこする時はスクワットがセット。
しかし最近は15kg…具合が悪くなりそうなのでやめました。゚(゚´ω`゚)゚。

ほんとニャンを抱っこするくらいが一番良いんですよ。
むぎちゃん、ママさんの健康の為協力してあげて〜〜(^○^)
こんにちは (佐貫卓球ルーム(鈴木))
2023-10-27 12:56:07
ランダムからお邪魔しました
古希になったおじさんです
私もほとんど運動はしません
毎日テレビばかり見ていてそのうちリモコン持ったまま寝落ちしています
妻からはそこら辺を歩いてきなさいと言われます
暑い日は嫌になり寒い日も嫌になり家にこもっています
このごろ足腰が衰えたようです
Unknown (29qlove)
2023-10-27 14:47:29
(笑)
懐かしいな、子育て時代(笑)
赤子は日々、少しづつ目方か増えるから、ママは自覚なしに腕っぷしが強くなる(;¬∀¬)ハハハ…♡
日々の鍛錬になってるんですよね(笑)
意外や意外、チビちゃんは高い高いが好きだったんですね(笑)
話は変わって、米を買う時、我が家はいつも5キロのものを買うんですが……凄く近所で買っても重いので、手提げには入れず、ヨッコイショ💦と抱っこで持ち帰る私(^_^;)
その方が楽だから……なんですが、同じような重さなのに、キーちゃん抱っこしてると感じない『重さ』を米には感じます(^_^;)
きっと、『落としてはならない大切なもの♡』
の愛情分?!??キーちゃんが軽く感じるのか?!?(5キロ以上あるからキーちゃんの方が重いのに)、それとも抱っこされた時に身体を任せてくるだけではなく、やっぱり抱っこしやすいようにフィットしてきたりな猫的なしなやかさ(?)も、米より軽く感じるやつなのかもしれませんよね(笑)
monaka様 (コタママ)
2023-10-27 15:41:11
お孫ちゃん、15㌔ですか~!大きくなりましたね~✨
先日ハイパー高い高いした子は、7㌔弱
まだ大丈夫でしたが、10㌔位が限界か?!

おちびさんの相手をするには、腰も膝も元気じゃないと! ですね(*^-^*)
佐貫卓球ルーム(鈴木)様 (コタママ)
2023-10-27 15:49:23
こんにちは(*´▽`*)
お元気に古希を迎えられたとは、素晴らしい~✨

よく「歩きなさい」とは言いますが
目的も無く歩くって、なかなかできません。
つまんないし(笑)

歩きが億劫な方で、膝に痛みが無い人には
よく「自転車」お勧めしてます
電動でも、普通のでもいいですが、チャリだと意外と距離行けて、しんどさも歩きよりはマシ

普段行かない裏道使って図書館とか
歩きだと遠いなって思うお店とか、どうでしょう?
意外な発見があるかも?!
あ、くれぐれも交通事故には注意。ですよ~
29qlove様 (コタママ)
2023-10-27 15:56:12
5㌔の米袋と比較検証されるキーちゃん(笑)
それはですねぇ・・・愛情が人間の感覚を狂わせるのです
猫の魔力は重量もフィルターをかけてくるのです(笑)
あ、キーちゃんがママンが抱っこしやすいよう
そっと体勢を整え、重さ軽減してくれてるってのも
勿論アリ!!!((((oノ´3`)ノ

米袋5㌔って、重く感じますよね~
なのに、私の見た目? 普段の行い?からか
知人のじっちゃん
「あー、その新米やるから持ってきな! 」
と、30㌔を持ち上げるよう、しれって言ってきました(笑)ヒドイ、一応女子なのにぃ

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事