goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

マジシャン先生

2018-08-30 15:48:30 | たちばな組
実習生の先生が手品をしてくれました。
封筒に入れた千円をハサミで切ると「手品ってことは切っても切れないってこと?」
仕掛けを見つけようと前のめりになって見ていました。
「やっぱりねー!千円切れてなかった!」「でも、待って!封筒は本当に切れてる…」不思議そうな顔をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノコログサ ビョーン

2018-08-30 15:26:52 | いちょう組
実習生のお姉さん先生とエノコログサで遊びました。
手の中に握ったエノコログサを少しずつ動かして、出てくると「出てきた!」「こんにちは~」と楽しそうに何度も遊んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのスリッパ

2018-08-30 15:22:03 | さくらんぼ組
おトイレから帰ってくると、履いていたスリッパは脱ぎっぱなしのまま!!
「スリッパそろえられるかな?」と、声をかけると「できるー!」「せんせい、こう?」と、元会った場所に揃えられるようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び

2018-08-30 15:14:26 | どんぐり組
流しそうめんの竹を使い、水遊びをしました。
水が流れてくると「きゃー!」「おみずきた!」と嬉しそうに声を上げていました。
きんぎょのおもちゃを流すと「まてまて~!」と追いかけてすくいあげ、また流して楽しそうに何度も遊んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプ遊び

2018-08-30 11:27:35 | なぎる保育園
「さんかく~!」「しかく~!」「まる~!」いろんな形の名前を言いながらペタペタスタンプ遊びを楽しみました。
始めは持っている形と、言ってる形の名前が全然あってませんでしたが…。
先生が「これは~三角~!!」と教えると、「さんかく。さんかく。」と押す2歳児。
又、その姿を見て「っく~。っく~。」と語尾だけ合わせる1歳児の姿がとてもかわいかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする