組体操にチャレンジしました。組体操、初めてのいちょうさんは
「花火ー!」と技の名前を言われても「・・・。」でした。
「組体操は元気よくヤー!って言うんだよ」
と話すと少しずつ声が出てきました。
片足をあげてバランスをとる花火、難しくてグラグラ・・・
それでも、おしゃべりは我慢!!ぐっとこらえていました。
欠席者:咳 2名 / 弟体調不良 1名
組体操にチャレンジしました。組体操、初めてのいちょうさんは
「花火ー!」と技の名前を言われても「・・・。」でした。
「組体操は元気よくヤー!って言うんだよ」
と話すと少しずつ声が出てきました。
片足をあげてバランスをとる花火、難しくてグラグラ・・・
それでも、おしゃべりは我慢!!ぐっとこらえていました。
欠席者:咳 2名 / 弟体調不良 1名
毎月、保健士さんが来て身体測定をしていましたが、今月はコロナの感染が広がっているため園で測定をしました。
自分の名前が呼ばれると”ハイ!”と返事をして立って測ることができました。
みんな身長が伸びたね。
欠席者:1歳児 熱 1名
0歳児 0名
牛乳パックで船を作って遊びました。
カラフルな船、魚のようにひれが付いた船、自分が乗っている船、それぞれの船が出来上がってくると、
「本当にプカプカ浮かぶのかな・・・。こわれない?」
と、心配な様子。
いざプールへ!!浮かんだり、進んだり、まわったりする様子を楽しんでいました。
欠席者:嘔吐 1名
プールに座り、みんなでお風呂ごっこをしました。
体をゴシゴシしたり、頭からシャワーをかけたり、お顔をお水でバシャバシャ洗ったりしました。
プールから出ると「あー楽しかった!」と言っていました。
欠席者:赤 0名
黄 私用 1名
・ご飯
・揚げレバーのごまソース(レバーの得意でもない人でも給食の揚げレバーはおいしく食べれます)
・きゅうりの酢の物
・ひじき入り卵焼き