花の咲く丘公園へお散歩に行ってきました。ひさしぶりにお散歩へ行き、みんな嬉しそうでした。ピンクや白の花を咲かせたサルスベリの木のトンネルをくぐり、落ち葉や花びらを拾っていました。
中伊豆から新米が届きました。大きなトラックにたくさんのお米がのっているのを見ると「すごいね!」「お米ってはじめは固いんだよ知っている?」と友だちと話していました。保育園で食べるお米1年分持ってきてくれているんだよ」と話をするとビックリしていました。毎年美味しいお米を持ってきてくれて「ありがとう」とみんなでお礼をしました。
今日は、小さなリスさんに変身しました。おやすみリスさんの音楽に合わせてゆっくり、そーっとステップ。かけっこリスさんの音楽では、速いリズムでかけ足をしました。ピアノの音を聞いて、表現する事が出来ました。
花の咲く丘へ散歩に行ってきました。突然“チキチキチキ”と音を立てて飛び出してきた虫に「なになに?」「何か飛んだよー!」とみんなびっくり!!他にもいないか興味津々で探していると小さなバッタや大きなバッタ。たくさんのバッタを見つけることが出来ました。「見てみて!いたよ!」「ボクが捕まえたんだ」と先生やお友だちに嬉しそうに見せていました。最後はまたねと逃がしてあげました。
体操やリレー遊びをした後、プールに入りました。1歳児用に準備するタライが、なぜか人気で、小さい子たちがあがると、タライの争奪戦です。順番に入っていたんですが、「つめればもう一人入れるよ!」と言う子がいて、2人でチャポン。もう一人入ろうとすると、「もう入れないよ!」と自分達で2人まで!というルールを作っていました。先生が間に入らなくても、自分達で考える力、素晴らしい!と思いました。