goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

リトミック  たちばなクラブ

2015-11-27 17:32:14 | 支援センター
今日のリトミックはマラカスサンバ。
サンバの曲に合わせて両手に持ったフルーツマラカスをシャッシャッシャッ♪
音楽がだんだん速くなったり遅くなったりしてもよーく聴いて上手に合わせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ取り

2015-11-27 14:32:29 | たちばな組・くるみ組
“体を暖めよう”といって、野球場ででしっぽ取りをしました。はじめは風が吹くたびに「きゃー!」「寒ーい!」と言っていましたが、しばらくすると、鬼になった子たちが作戦会議をはじめ、「あの子をつかまえよう」「はさみこもう」といつの間にか“寒い”の言葉が聞こえなくなり、遊びに夢中になっていました。
“日本一健康な子ども”目指して、寒さに負けずたくさん遊びたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなじだね

2015-11-27 14:18:31 | どんぐり組
お部屋の前にある植木鉢には、どんぐりが植えてあります。昨年のどんぐり組の子たちが植えたもので、今では10cm程に育っています。
外へ出て「これ何?」「葉っぱ出てる」とのぞき込んでいました。先生が「どんぐりの葉っぱだよ」と話すと、「どんぐり?」「おなじだね~」と返ってきました。
“おなじ”なんて分かるんだね。成長。成長。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさい!何の匂い!

2015-11-27 14:12:02 | さくらんぼ組
花の咲く丘に行きました。「いちょうの葉っぱがいっぱーい!」と両手いっぱいに拾っては舞い上げて遊んでいました。すると、「何か臭いよ!」と匂いに気付いた子がいました。「これは“ぎんなん”っていういちょうの実で、食べられるんだよ」と教えてもらうと、「本当に?でも臭いよ!」と不思議そうでした。
今日のお散歩では、ぎんなんの実をお土産に帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根掘り

2015-11-27 13:59:15 | いちょう組
久しぶりの晴れ、予定を変更して畑に大根掘りに出かけました。いちょう組だけで行くのは初めてです。
カラスウリを見つけて「トマトみたいのがある」「ここは木のトンネルだ!」と畑までの道を楽しんで歩くことができました。
畑では大きく育った大根を、二人一組になり力を合わせて抜きました。“しりもちをつく” “ひっくり返る” “なかなか抜けない”みんないい顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする