goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ふれあい広場

2014-11-18 17:54:34 | たちばな組

熱川小学校のふれあい広場へ遊びに行ってきました。スタンプラリーをもらい各コーナーをまわり、けん玉や輪投げ、どんぐりゴマなどで遊びました。最初は、なかなか遊びに入っていけない子もいましたが、慣れると積極的に参加し楽しんでいました。卒園児にもあえ成長の様子を見る事ができました。

Dscn8296

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2014-11-18 17:52:58 | くるみ組

干し柿が完成しました!みんなで半分づつにして、「甘いねー!」「もっと食べたくなっちゃっうね!」と秋の味を楽しみながら食べていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいやぎのガラガラドン

2014-11-18 17:51:38 | いちょう組

いちょう組の最近流行っているお絵描きはガラガラドン、きれいな色を使ってガラガラドンを描く子ども達「先生みて、橋の上にいるの」「これねシズクちゃん」とストーリーを思い出しながら描いていました。大・中・小、角の色をわけてヤギを表現する子、大きなトロルを描く子など、上手に書くことが出来ました。

Dscn9951_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力持ちのショベルカー

2014-11-18 17:50:05 | さくらんぼ組

お散歩からの帰り道、大きな木をたくさん運んでいるショベルカーを見つけました。「遠くで見えないよ・・・」と言うので、近くまで見に行ってみました。「大きいね!」「すごい力持ちだ!」木を持ち上げると歓声があがり喜んでいました。 Dscn0068_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道だってへっちゃら

2014-11-18 17:47:41 | どんぐり組

大好きなクロカンはアスレチックにもなります。丘の斜面を両手と両足を使って登ったり、下りはおしりですべっております。大自然の中で体を思いっきり動かして風邪に負けない丈夫な体を作っています。Dscn0056

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする