げた箱にくつを片付ける前に靴の裏をパンパン、 砂をはらっています。はじめはそのまま片付けてしまっていましたが、今では、自分たちで意識してできるようになってきました。“しつけはコツコツ”本当ですね。
あやこ先生のお家でみかんを頂きました。毎日、食べています。「おいし~い!」とニコニコ笑顔です。ビタミンをとって元気いっぱいのくるみ組です。皮もたこさんむきが上手になってきました。
今日のオペレッタの練習は衣装を着てやってみました。
みんな、役になりきり元気に表現することができました。練習後、支援センターに遊びに来ていたお母さん達に「かわいいね」と言われて、照れていました。
絵カードあそびをしました。
「これは何ですか?」「なすです」
「何色ですか?」「くろ…?あお…?」
お友達が「むらさき!」と教えてくれると、「そっか、むらさきかー」とむらさき色を意識することができました。
砂場遊びのなかで、お弁当箱を使っておままごとをしました。
「♪これくらいの お弁当箱に おにぎり おにぎり ちょいとつめて~」と歌いながら楽しく遊んでいました。
フォロー中フォローするフォローする