ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

元気な顔がいっぱい!  たちばなクラブ

2013-09-09 16:58:44 | たちばなクラブ

今日は、たくさんのお友達が遊びに来てくれました。

歌の時間は、大勢で賑やかに 楽しく歌う事ができました。

10月の運動会に向けて旗作りもしました。P9090001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりとくり

2013-09-09 16:30:25 | どんぐり組

祐子先生がどんぐりと青い栗を拾ってきてくれました。

「どんぐり組のどんぐりだよ。」と話をすると、興味津々で見つめるみんな。秋を感じます。「ちっちゃいねー」「チクチク」と色々な発見をし、口に出していました。

Dscn1387

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼保交流

2013-09-09 15:45:07 | くるみ組


 稲取幼稚園へ行き、西町地区のおじいちゃん・おばあちゃん達とお手玉や輪なげ・おはじきなどをして遊びました。

幼稚園のお友達とお弁当を食べた後は、たちばなさんが作ったはんまーさまを海に流す様子を海まで見に行きました。Dscn5794o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんまー様つくり

2013-09-09 15:44:10 | たちばな組

幼稚園のもも組のお友達と東区公民館へ行き、老人会の方からはんまー様の由来、作り方を教えてもらいました。はまゆうの葉でイカ、さんま、お侍さんをたくさん作り、新堤防へ行き、「イカとサンマにならっしぇーよ!!えーん!!」と大きな声で海へ流しました。

きっと、明日は大漁かな?

Dscn0823Dscn0816

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン大好き

2013-09-09 13:42:12 | さくらんぼ組

さくらんぼ組の前の花壇には、ピーマンがたくさん実っています。

採りたてのピーマンは苦味もなく、とても食べやすいので、さくらんぼのみんなも「もっと食べる!」「ピーマンおいしい!」とモグモグおいしく頂きました。

Dscn81981

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする