今日のリトミックではトマトとバナナをお買い物に行きました。
お母さんの所まで「ト・マ・ト」と言いながらステップします。言葉の終わりでしっかり止まることを練習しました。トマトもバナナも上手に届けることができました。
身体測定も行ないました。
いよいよ明日はもちつきです。
くるみ組さんはあんこを丸め、たちばな組はもち米をといで準備をしました。たちばな組さんがといだもち米の量、何と“24升”!!給食の先生に「こんなにたくさんのもち米をあっという間にといでくれたね。さすがたちばなさん!」と褒められました。
「明日のおもちはきっとおいしいね!」「楽しみ!」
明日が来るのが待ち遠しいです。
運動会ごっこはクリスマス運動会。
バトンにベルをつけクリスマスリレーをしました。小さい組はコーンのまわり方が上手になりました。大きい組はぐんぐんスピードが出て、迫力満点のリレーでした。
最後にたちばな組さんが久しぶりにマウンテンバイクを披露してくれました。“できっこないさ!やらなくちゃ!”の合言葉も板につきました。
フォロー中フォローするフォローする