goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

どんぐり

2009-12-22 16:32:58 | インポート

今日は楽しみにしていたリトミックの日。

すずでお星様を表現しました。

ピアノの低い音が聞こえたら→下ですずを鳴らす。

先生のマネをしなくても、自分でピアノの音を聞いて表現することが出来ました。これがリトミックで養われる“即時反応力”です。

やすこ先生も「こんなに小さい時からピアノの音を聞けるなんて凄いね!」とたくさん褒めていました。

Img_0002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ

2009-12-22 16:25:39 | インポート

今日は折り紙を久し振りに折ったり、トラを折って顔を描いたり紅白の折り紙をのりで貼り合わせてお正月の飾り作りをしました。

午後からはお散歩へいきました。

午後からはお散歩へいきました。

クロカンには霜がありました、霜が下りていても半袖の子ども達!!元気いっぱいです。

今日は1年で昼が短い冬至の日ですね。ゆず湯に入ってポカポカ温まってくださいね。

P1150068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばな

2009-12-22 16:16:31 | インポート

今日は、習字の日でした。冬至ということで、ひらがなで「ゆず」と書きました。習字の前に冬至にはゆず湯に入ること、かぼちゃを食べることなど、話を聞いていたたちばなさん。とても真剣な表情で書いていました。

今回書いた「ゆず」は、玄関の所に飾ってあるのでお迎えの時などにぜひ見てください。

P1080393_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう

2009-12-22 15:39:26 | インポート

今日は今年最後のリトミック。

スティックのリズム打ちも少しずつ難しくなってきましたが、みんな楽しそうにやっています!!

今日はゾウ、犬、リスのカードを見ました。カードの裏には音符が書いてあります。音符のカードは見るのは初めてのいちょうさん。

音符を見ると「あ!!これお歌のやつだよ~」「ド~レ~ミ~」と言い出しました。

音符のことを言っているのでしょうね、リトミックのやすこ先生と「あ~確かにそうだね~」と感心しました

Img_0212_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2009-12-22 15:21:59 | インポート

今日は冬至。朝から柚やかぼちゃの話をしていたら“冬至”がなぜか“とうふの日”になってしまいました。柚を持ち帰るので、ぜひお風呂に入れて体を温めてください。

あと三日でクリスマスですね。

今日は、玄関にあるツリーに手作りオーナメントを飾りました。

「サンタさんこれ見てかわいいって言うかな~?」

「プレゼント持ってきてくれるかな?」

とワクワクドキドキのみんなでした。Img_0890

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする