昨日の夜の突然の嵐で、心配やったけど問題無しやった♪
ほんまに何を突然、あんな嵐になるんか?恐ろしい自然の驚異ですが、
もはやこの状況は特別な事では無い・・
ある程度、蜂達の事もそうやけど、自分の身及び生活空間などで
被害を受ける可能性がある覚悟はせなアカンと思う。
今年は特に自然が怒ってますな~(人間が地球をなめ過ぎてるからや!)
巣の中の調子もええ☆
今日は特にポカポカ陽気で蜂達も気持ち良さように飛び回ってた♪
昨日のような突風や竜巻が蜂場を直撃したら、なすすべなし状態で
蜂達は飛んで行って居らんようになるんやろうな~(泣)
この部分は人間如きがどないか出来る事やないから、最悪な事態が
起こらんように願うしかない&最悪な事態に対しての覚悟が必要やと思う!
もうちょっとして、産卵を終わるようになったら、本格的に冬越しスタートです。
エサあげ装置も外しました。(必要以上にあげるのはNGなんですわ)
去年の今頃も、来年が楽しみやとブログに書いてたけど、春先がいまいちやったから
今年は調子に乗った事を言うのは控えます。
ええ状態で冬を越せるように、ちゃんとチェケしながら進めたいと思います。
おまけ(ハリーとミツバチ)
作業終了後、ハリーはなぜか?面布は着けてるが、手袋を外して巣の回りを
掃除してて、ミツバチが手の上で遊んでた☆しかし刺されてません(笑)
ちょっと動きが弱くなってるのも有るけど、今の蜂達は穏やかやから
あんまり心配せんでええ♪
ハリーと俺の愛をミツバチ達も感じてくれてるんやと信じてます!
ミツバチ達の近くに居て、こんなに穏やかな気持ちになるのは去年から今年に
掛けて、やっとそう感じれるようになったと思う。
やり始めは、穏やかになんてやってられへんだ。暴れん坊蜂に苦労させられたもんですわ(笑)
次回は冬囲いかな?